2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 hashimoto 展覧会 世界報道写真展2024京都@京都新聞ビル地下一階印刷工場跡。 島津製作所旧本社ビルのあと歩いて向かったのは、烏丸丸太町近くの京都新聞。今、無料で「世界報道写真展2024京都」が開催されている。報道写真にも興味はあったのだが、こんな京都のど真ん中の地下空間てのにも、興味があっていって […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 hashimoto 展覧会 「仏教徒×仏京都(ぶっきょうと)」京都仏教めぐり③「世界遺産 大シルクロード展」@京都文化博物館。 京都国立博物館から向かったのは、京都文化博物館。これはまだ会期しばらくあるのだが「世界遺産 大シルクロード展」というのをやってて、夜の予定の近所だったので、行っておくことにしたのだ。なんか奇しくも、この日の行ったとこ、仏 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 hashimoto 展覧会 「仏教徒×仏京都(ぶっきょうと)」京都仏教めぐり②「法然と極楽浄土」@京都国立博物館。 興聖寺のあとは出町柳に戻り、京阪で京都国立博物館へ。こないだの日曜で終わってしまったけど、「法然と極楽浄土」という展覧会が開催中だったのだ。 興聖寺の話。 一応、浄土宗の信徒で、将来は浄土宗の寺に埋まる予定なので、行って […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 hashimoto 展覧会 藤田嗣治・佐伯祐三・荻須高徳展-パリを愛し、パリに魅了された画家たち-@山王美術館。 先週、OBPの山王美術館に初めて行ってきた。名前は聞いたことあったんやけど、てっきり東京の美術館やと思って、ちゃんと見てなかったんかもしれん。調べると、2022年に、今の場所に移転してきたらしい。ホテルモントレの創業者の […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 hashimoto 展覧会 春一番を撮り続けた写真家「糸川燿史を偲ぶ」レコードジャケット展@レコードシティ大阪買取センター。 ちょっと前のことになってしもたんですが、十三のレコードシティという中古レコードの買取屋さんでやってた、糸川燿史さんのレコードジャケット展、行ってきました。 なんでも、ご遺族から、糸川さんのコレクションの一部を譲り受けはっ […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 hashimoto 展覧会 芸術の秋「大阪編」④(ラスト)「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」@あべのハルカス美術館。 大阪美術館巡り、この日の最後は、あべのハルカス美術館。ここは、平日は20時までやってるので、助かる。大抵、最後にお邪魔する。 今開催中なのは「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」。 全然知らんかったんやけど、 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 hashimoto 展覧会 芸術の秋「大阪編」③「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」@大阪歴史博物館。 3つ目は、場所を移動して、大阪歴史博物館で開催中の、「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」を観に。 実は、この日、一番行きたかった展覧会です。川瀬巴水さん、知ったのは、それほど昔やないんですが、なんか観るたびに好きになっていって、 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 hashimoto 展覧会 芸術の秋「大阪編」②「塩田千春 つながる私(アイ)」@中之島美術館。 「trioパリ・東京・大阪モダンアートコレクション」に続いては、同じく中之島美術館で開催中の「塩田千春 つながる私(アイ)」。 なんか会場に入る前の展示から、不思議な世界に連れて行かれる気がした。 無数に垂れ下がった赤い […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 hashimoto 展覧会 芸術の秋「大阪編」①「trioパリ・東京・大阪モダンアートコレクション」@中之島美術館。 しばらく時間、空いたけど、神戸、京都に続いて、秋の芸術巡り、大阪編です。先週金曜、大阪市内の気になってた展覧会、いろいろ回って来ました。 まずは、中之島美術館で開催中の「trioパリ・東京・大阪モダンアートコレクション」 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 hashimoto 展覧会 芸術の秋「京都編」④「岩合光昭写真展 ご当地ねこ」@美術館「えき」KYOTO。 京都駅で向かったのは、美術館「えき」KYOTO。岩合光昭さんの写真展「ご当地ねこ」が開催中だったのだ。ワシは猫好きの猫アレルギー。写真で猫欲を満たさねばならない。 なんか大階段ではイルミネーションやってるけど、ワシ、この […]