2012年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 hashimoto 沖縄 那覇空港にて。 いつも思うけど、到着客通路と出発客通路を別にしてもらえんかなあ。親の仇のような顔で、ウキウキ顔の到着客を睨んでしまう。 けど今回はずっと天気、雨どころか曇りもなかった。 そしてたくさんの嬉しい出会いがあった。 一人一人に […]
2012年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 沖縄 与世山澄子@インタリュード。 10時半を過ぎてもライブが始まらない。昼間から市場でフラフラしてそうなオッサン(大変失礼なワシだ!)がやっぱりフラフラと入って来て、いきなりピアノの前に座る。ピアノソロが始まる。それが超絶上手い。アドリブで曲が終らずに繋 […]
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 沖縄 おめざに白百合ゼリー。 宿泊の数を読み間違えて、下着を買いに行って散歩しただけの一日。昼寝が気持良かった。昼寝のおめざは、カビ臭さナンバーワンの泡盛、白百合のゼリー。3日前に買ったが怖くて手が出せなかった。冷やしてこわごわ食べてみる。カビ臭ささ […]
2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 hashimoto 沖縄 午後の農連市場。 那覇農連市場。昼過ぎにはもう店はたいがい閉まっている。この風景が数年後には再開発で無くなるという噂。おばあ達はどうすればよいのだろうか。 それまで連綿と重ねてきた歴史や文化をぶった切って、潰しておいて、自分は文化の創造者 […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 hashimoto 沖縄 小浜〜石垣〜那覇。 小浜では、ここに来なくちゃ。居酒屋あーじゅ、最高です。高級リゾートに泊まりながら、町の居酒屋に来てるのは、想像通りです。町と言っても人口500人くらい。 遠藤ミチロウに、知久さん、バンバンバザールまで。石垣にも凄い店があ […]
2012年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 hashimoto 沖縄 小浜日和。 石垣港近くで、石垣在住の豊川さんと会う。おにぎりありがとうございました!さあ、小浜へ。 昔、アキポンさんに教えてもらった石垣島離島桟橋のゴミ箱。正しい。意思を感じる。 ちょっと話戻るけど、昨日はまた濃い一日だった。 FB […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 沖縄 伊江島から石垣島へ。 宿からタッチューまで建物が一切ない幸せ。そこのオッチャン、ダッチューの!とか古くて加齢臭でいっぱいの堕洒落を言うんじゃない、思い浮かべるんでもない! あ、ワシか。 伊江島を去る船。胸が苦しくなる。切なくなる。この二日間、 […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 hashimoto 沖縄 伊江島、二日目。ひたすら、幸せ。 今日も伊江島は晴天。タッチューが島を見守る。 本島から見てたときは母性的なものを感じていたけど(あの、その、乳首みたいだし)、島から見上げると父性的な感じがする、と思ってたら、事実、タッチューが男性の象徴らしい。ちなみに […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 hashimoto 沖縄 伊江ラム、サンタ・マリアがつむぐ縁。 今から高速バスで名護バスターミナルに向かい、バスを乗り換え、本部港から伊江島を目指す。 思えば、今日のプロローグは半年前、福岡で始まった。福岡薬院のバー「ニューアルバム」で手島さんに教えてもらったサンタ・マリアを飲んで、 […]