2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 hashimoto 沖縄 小浜〜石垣〜那覇。 (12:16)ああそうか。いい奴なのにあいつと仕事してて楽しくないのは「やってあげてる」って立場から物言うからや。今同じ仕事を別の「この仕事を楽しもう」と、思ってくれる人とやってて楽しい。考え方ひとつなのになあ…てことを […]
2012年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 hashimoto 沖縄 小浜日和。 石垣港近くで、石垣在住の豊川さんと会う。おにぎり、おいしゅうございました。お忙しいのにわざわざありがとうございました。写真もありがとうございます。さあ、小浜へ。 昔、アキポンさんに教えてもらった石垣島離島桟橋のゴミ箱。正 […]
2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 hashimoto 沖縄 伊江島から石垣島へ。 (7:55) 宿からタッチューまで建物が一切ない幸せ。そこのオッチャン、ダッチューの!とか古くて加齢臭でいっぱいの堕洒落を言うんじゃない、思い浮かべるんでもない! あ、ワシか。 (10:20)伊江島を去る船。胸が苦しくな […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 hashimoto 沖縄 伊江島、二日目。ひたすら、幸せ。 (10:42) 今日も伊江島は晴天。タッチューが島を見守る。 本島から見てたときは母性的なものを感じていたけど(あの、その、乳首みたいだし)、島から見上げると父性的な感じがする、と思ってたら、事実、タッチューが男性の象徴 […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 hashimoto 沖縄 伊江ラム、サンタ・マリアがつむぐ縁。 今から高速バスで名護バスターミナルに向かい、バスを乗り換え、本部港から伊江島を目指す。 バス旅は楽しい。路線バスならなおさら。おばあの世間話やおじいのイビキ、女子高生の恋ばなを耳に、少し高いところから風景を眺める。 地図 […]
2012年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 hashimoto 沖縄 コザの夜。 12時を過ぎる頃、町は血圧上がりだすポン引き、ホスト、オシャレカフェたかだか人口10万そこそこで、なんでこんなに賑わうかたちんぼ、ヤンキー、花屋さんスーパーユニオンの周りは焼き鳥の煙客が乗れば朝の11時帰りとバーテンダー […]
2012年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 沖縄 あれ?体が勝手に。 あれ? おや? ほら! 明治橋。「また来れたなあ〜」と実感する風景。ゆいレールだとこれが見られないので、バス移動が好き。このまま那覇は素通り。コザに向かいます。 てるりんさんの照屋林助三線店。二階はてるりんさんのライブス […]
2012年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 hashimoto 沖縄 石垣「あがろうざ節」。 弱冠小学校四年生の「あがろうざ節」。今でも素晴らしいが、これが40年50年、いや100年近く、磨かれて深められて行くのだなあ。 早く石垣に行きたい!! 沖縄は、この日、梅雨明け。待ってろよ!
2012年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 hashimoto 沖縄 阪神百貨店沖縄物産展。 阪神百貨店の沖縄物産展で辺銀食堂の石垣島ラー油つけ麺を食す。んまい!… が、ちと飽きるなあ。 残ったタレに波照間のモチキビ入りご飯をぶっこむ。んまい! …がちと飽きるなあ。ペン茶が、んまかったんで買って帰る。あと離島桟橋 […]