2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 hashimoto 映画 映画「偽りの隣人」。 韓国のシリアスな社会派ドラマかと思って観に行ったのだが、意外とコメディ的要素もあるヒューマンドラマであった。 けど、ベースには、理不尽を押し付け、民主的な仮面をかぶりつつ、国民をコマとしか思ってない権力に対する怒り、みた […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 hashimoto 映画 映画「ドライブ・マイ・カー」。 3時間超えの長編なので、躊躇してたが、ワシより年上の知り合いが、面白くて2回観たらしいので、エイヤッと「ドライブ・マイ・カー」を観に行ってきた。 3時間超えが気にならないすごく丹念に描かれたええ映画やったわあ。原作も、村 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 hashimoto 映画 真隣。 今の世の中で、ガラガラにすいてる映画館に、開始直前に入ってきて、真隣に座るって、どういう判断? 映画館もアドバイスしろよ。 君の向こう2つ席空いてるんやから、移動してくれんかなあ。 しかも、こういうときに限って、3時間超 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 hashimoto 映画 映画「MINAMATA」。 う〜〜ん、期待して観たのではあるが。。(多少、ネタバレあり) テーマも訴えようとするメッセージもいいし、役者もそれぞれいい演技をしてるのだが、どうしても、何かが足りないような気がした。ジョニー・デップ主演、國村隼さんや真 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 hashimoto 映画 山本政志脳天映画祭「てなもんやコネクション」&「闇のカーニバル」。 山本政志監督の久しぶりの長編「脳天パラダイス」のヒットを記念してか、新宿で6〜7月にやってたらしい「山本政志脳天映画祭」を十三の第七藝術劇場で、やっている。 「脳天パラダイス」は去年12月に観た。 脳天パラダイス観て、こ […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 hashimoto 映画 映画「ここで生まれて ここにいるー」で、印象に残った言葉。 二階堂CMの清水監督のドキュメンタリー映画「ここで生まれて ここにいるー」をもう一度、観た。一度目より、いろんなことが深く沁み込んできた。 ひとつ、すごく印象に残る一節があったので、忘れないように書き留めておこう。(自分 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 hashimoto 映画 ワシも出演!映画「ここで生まれて ここにいるー」は、ここで買える。 先日お伝えした、むぎ焼酎二階堂のCMを、30年以上、作り続けている清水和郎監督の映画「ここで生まれて ここにいるー」が、ネットで買えるようになりました。こちらからどうぞ。動画だけなら、Blu-rayでも2,500円なんで […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 hashimoto 映画 映画「琵琶法師 山鹿良之」。 今年は「最後の琵琶法師」と呼ばれた熊本県南関に住んでた山鹿良之さんの生誕120周年にあたるそうである。その期に、30年ほど前に制作された晩年の山鹿さんのドキュメンタリー映画「琵琶法師 山鹿良之」が公開された。 ワシは、琵 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 hashimoto 映画 映画「草の響き」。 東出昌大は走る姿の似合う役者やな。「寝ても覚めても」でも、走る姿が印象的だった。今回はランニング初心者から始めるのだが、本当に走るごとに、その姿が様になっていく。それだけをとっても観ところだと思った。 映画「草の響き」を […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 hashimoto 映画 映画「スターダスト」。 ※だいぶネタバレです。観ようと思ってる方は、読まない方がいいかも。 デビッド・ボウイの若い頃を描いた映画「スターダスト」を観てきた。 「ブレイクする前のデヴィッド・ボウイを描く」という視点はすごくええと思う。お兄さんの問 […]