2013年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 hashimoto 社会 最強の外交カードは敬意。 敵意ではなく敬意が、一番強力な外交カードなのかもしれない。 敬意って敵意よりずっと難しいと思う。だからこそ強いんだろうけど。
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 hashimoto 社会 グローバリズムに対する誤解。 「augment5」の日本紹介映像がかっこいいと話題に グローバリズムというのは、自分を深く知ることからしか始まらないと思う。 そして、自分自身に、自分の中から出てくる誇りを持つこと。国粋主義とは違う、他国との比較や競争 […]
2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 hashimoto 社会 清志郎の慧眼。 忌野清志郎が生前に書いたメッセージ『地震のあとには戦争がやってくる』がネットで再注目!! 元記事がなくなっていたので、同一内容の2018年の記事をリンクし直しました。(20230131記) 瀕死の双六問屋
2013年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 hashimoto 社会 窓掃除するのは、ヒーローたち。 仕事しながら子どもを喜ばせる。自分たちも嬉しくなる。 こういうの、わりと好きです。ワシが子どもなら「ケッ」とか言ってそうですが。
2013年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 hashimoto 社会 TVの報道を鵜呑みにしない。 TVの報道だけで中国を、中国の人を判断しないようにしたい。こういう人もいるということが、距離感を一気に縮めてくれる。 Hao Liさんの投稿より。
2012年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 hashimoto 社会 糸井重里さんの反戦広告。 天野祐吉さんがこのポスターの経緯をブログに書いてはりました。後に糸井さんが、このポスター自体を自分で否定されたと聞いて、がっかりしました。(20210218記)