コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

言葉

  1. HOME
  2. 言葉
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 hashimoto 言葉

たぬきなんか、きつねなんか。

この食券出したのに、店員が大声で「たぬきひとつ!」と叫ぶ町、大阪。 ちなみに出てきたのは、これ。 うむ、きつねそばだ。

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 hashimoto 言葉

東は「ひ」が「し」に。西は「し」が「ひ」に。

「失礼します」が「ひつれいします」に。舞ちゃん、ほんまもんの関西人やなあ。 「ひ」が「し」になるんが「ひがし」の江戸っ子弁なら、逆に「し」が「ひ」になるのが、関西弁。 京都の七条のこと、ずっと「ひちじょう」やと思ってまし […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 hashimoto 詩

三好達治さんの純粋と狂気。映画「天上の花」。

※多少、ネタバレあり。 三好達治さんの、萩原朔太郎さんの妹との、福井での生活をメインに描いた映画「天上の花」を観てきた。 三好達治さん、詩をいくつか知ってるだけで、人物までは、よく知らなかったんやけど、ほんまにこんな人や […]

2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 hashimoto 言葉

魔法の言葉、発見。

※最終的にはポジティブだと思うんだけど、途中でネガティブな発言、混じります。ご注意ください。読みたくない方はスルーしてください。 ワシは、なんかつまらんことを知らん間にルーティン化してしまう傾向がある。 数ヶ月前気がつい […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 hashimoto 言葉

焼き滅ぼす@千本北大路。

要は「火災防止」「迅速消火」 ってことなんだろうが、なんだか、ゴツゴツしてて、怖くなって来る言葉やなあ。

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hashimoto 言葉

音楽についての、口惜しいくらい、素晴らしい文章。

普段からワシが、音楽について、言葉にできずに、モヤモヤと感じていることを、語り尽くしたような文章に出会ってしまった。 【コラム】“正しさ”だらけの時代の片隅で、裸の男と酔っ払いの歌を聴く この文章は、「ホルモン鉄道」と「 […]

2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 hashimoto 言葉

名言。

飯尾和樹の「春の夜長にゴロゴロゴロゴロ、あ〜あプッププップ屁をこく度に200〜300円振り込まれねえかあ」というのが、鳩尾に入って、苦しい。 ワシが家で一人で考えてることと近似。語呂もええなあ。

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 hashimoto 言葉

論破禁止by高橋源一郎さん。

すごく頷く文章やなあ。自戒も込めて。 論破とマウンティング、同じ匂いを感じる。自分がそうなってないかと問いかけながら(サスペクト)、相手の気持ちも考えながら(リスペクト)、人と接していかなくちゃ、と、褌を締め直す。 ※こ […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hashimoto 言葉

混凝土。

「コンクリート」と読むそうだ。ようできてるなあ!!まさに、混ぜて凝って作る土やもんなあ。 残念ながら「凝る」は「こる」とは読んでも「くる」とは読まないので、当て字ではなく、熟字訓になるんだろうけど、「くる」って読み方があ […]

2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 hashimoto 言葉

南無&ナマステ。

へー!知らんかった。南無阿弥陀仏や南無妙法蓮華経の「南無」は、 インドの挨拶「ナマステ」と同語源。「南無」には「敬礼する」という意味があるらしい。「ナム=ナマス」で「テ」は「相手」の意味だそうだ。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (97)
  • おにぎり印 (34)
  • トホホ (372)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (809)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (87)
  • 展覧会 (252)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (633)
  • 映画 (570)
  • 本 (71)
  • 植物 (146)
  • 橋本ヒネモス (45)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (523)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (761)
  • 番組 (131)
  • 病気・怪我・病院 (179)
  • 社会 (417)
  • 祭り (130)
  • 笑 (62)
  • 美術 (68)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (92)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (193)
  • 酒 (253)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (870)
  • 食べもん (323)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP