2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 hashimoto 本 村本大輔「おれは無関心なあなたを傷つけたい」。 まだ読んでない本を紹介する。この本についてのインタビューに、すごく共感したので。 村本さん、覚悟が座ってる。SNSで非難されることを、「森に行ったらそりゃ蚊に刺されるやろ」と、受け流す。今のお笑い界を『竜宮城の中の出来事 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 hashimoto 本 力なき者たちの力。 2月の「100分de名著」は、ビロード革命を成し遂げて、チェコの大統領を務めたヴァーツラフ・ハヴェルの「力なき者たちの力」。 全然知らん本やったんやけど、なんか今の社会を覆う「どうせ変わらないから」とか、「右にならえしと […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 hashimoto 本 「ちょっとやばかったみんなが知らない糸島のカフェサンセットの話」手島裕司。 かなり嫉妬した。この本の登場人物たちに。そして、この本の作者に。 2002年か2003年頃、福岡に住んでるときに、友だちに誘われて糸島半島の西側、芥屋という海岸でやってるサンセットライブに行った。人混みが苦手、フェスもあ […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 hashimoto 本 旅にでたくな〜る「しまね」。 千鳥橋近くの本屋「 シカク」で、ワシの好きそうな本を見つける。買って、パラ読みしたが、情報、ほぼ全部くだらない、役に立ちそうもない、読まなくても全然困らない。けど、なんか島根に行きたくなった。 こりゃ、良い本だわ。この本 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 hashimoto 本 良元優作と、我が師匠。 ワシを介した訳ではなく、ほんまに偶然、ワシの師匠の全然売れてない句集の一節を、良元優作さんが見て、何か心に響くものがあったのか、歌詞に引用したという奇跡。 しかも、師匠は鈴木常吉さんと知り合いで(それはワシを介して)、昔 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hashimoto 本 「音楽のまわり」 すげえ執筆陣!!寺尾紗穂さんが編集した、名うてのミュージシャンが、音楽以外のことを書いたエッセイ集。全員好きなミュージシャン。知久さんのライブで入手。めっちゃ楽しみ!
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 hashimoto 本 「波の上のキネマ」増山実。 ちょっと前に出版されて、入手はしてたんだけど、そのとき、もう入院することが決まってたんで、読まずに、内容にも出来るだけ触れないようにしていた本。面白いことは、増山さんの本なので分かっていた。「この本が読める」ということで […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 hashimoto 本 折る土偶ちゃん。 家に帰ったら、ポストに直接投函された封筒。なんやろ、思ったら、仕事仲間で飲み仲間の姉さん方の本の差し入れでございました。手にした途端、おおおお!と唸ってしました(笑)ありがとうございます!!
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 hashimoto 本 元会社の後輩がテレビ出演「国際児童文学館」。 ほほう!!元会社の後輩がこんなことを!おもしろそうやなあ。 (勝手に関西遺産)本の宝箱 心を育み100年以上分
2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 hashimoto 本 実は、ややこしいのは師匠の方だと思う。 ワシのお師匠はんが、また新刊を出さはりました。自由律俳句とエッセイを組み合わせた珍本。しかも続編。つーことは前作評判良かったんかな?ワシ的にはおもろかったんやけど。 ありがたいことにワシの撮った写真も二枚使って頂いて、名 […]