2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 hashimoto 祭り どっこい!ちんどん通信社40周年大感謝祭@味園ユニバース。 昨日は、味園ユニバースにちんどん通信社のイベントに。今年は40周年らしく、取り壊しが決まってる味園ユニバースで開催される、たぶん、最後のちんどん通信社のイベントなので、絶対行かなくちゃ!と気合い入れてたのだが、いつもの癖 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 hashimoto 祭り 社会問題の日in京都③「To Active Youth 一途なおもい」@円山公園野外音楽堂。 みやこめっせの閉館後、向かったのは、円山公園野外音楽堂。 みやこめっせの話はこちら。 円山公園野外音楽堂に行くのって、いつ以来やろ?もしかしたら学生時代以来かもしれんなあ。なんか記憶では、円山公園内、池の横、長楽館の向か […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭2024③(20240915)。 ようやく、橋の下世界音楽祭2024、最終日のご報告です。 行く途中、矢作川で鮎釣りしてる人がいた。こんな町中でも釣れるんやねえ。 と、のんびりしてる場合やなかった!この日は、目覚ましの時間に起きるも二度寝してまって、OK […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭2024②(20240914)。 橋の下世界音楽祭2024、二日目は、ちょい寝坊気味で、会場着くと、オニちゃんのステージ、始まってた。起き抜けのオニ&アッコ&龍成! 目が覚めきってないとこに優しい声、なんだかゆっくり体に音楽が入ってくる。目覚めさせてくれ […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 hashimoto 祭り 橋の下世界音楽祭2024①(20240913)。 もう二週間経っちゃいましたが、今年もすごかった橋の下世界音楽祭2024の感想、書いていきますね。 やっぱり前日、ウキウキして寝られず、予定より少し遅れて、会場に向かう。 新幹線の中から伊吹山。久しぶりやなー。元気やったか […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 hashimoto 祭り 久美浜のゆめ。 ちょっと先になるけど、10月19日、20日の二日間、京都府の北の端っこ、丹後半島の西側、もうほぼ湖と言っていいほど、閉じられた湾のほとりの久美浜で、おもろそうなイベントがある。 久美浜出身の画家、津田櫓冬さんが久美浜を舞 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 hashimoto 祭り すっきゃねん滝川@滝川公園。 昨日、今日は、家の近所の滝川公園で、夏祭り。 金券制で、ワシは、すぐ行かなあかんとこがあったので、金券使い果たすことはできないやろうと、見るだけにしたが、なにもかも、お安いんすよね〜〜。 スマートボールや、バスケットゴー […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hashimoto 祭り 祝・60歳★原やん♡ひさぼん 合同生誕祭@釜晴れ。 昨日は、釜晴れで原やんと、ひさぼんの還暦パーティ。さすが名物男二人、釜晴れに入り切れないたくさんの人、集まりましたわ〜。 時おり、ライブ挟みながらの、ダラダラパーティー。楽しかった〜〜。 ワシ、「用事あるから少し遅れるな […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 hashimoto 祭り テキ屋さんの口上に惹かれる。 小池アミイゴさんがあげてた、1975年のドキュメンタリー番組、「祭ばやしが聞こえる」を鑑賞。 面白かった。テキ屋稼業の人たち、一人一人の人生や心根に触れる素晴らしいドキュメンタリーやな。テキ屋さんの「暴力団とは違う」とい […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 hashimoto 祭り OSAKAクッ!ダラナ庄助祭り@大正タグボート。 先日の日曜は、大正タグボートで「OSAKA クッ!ダラナ庄助祭り」。 2011年の東日本大震災を契機に、福島県の「クッ!ダラナ庄助祭り」に呼応する形で、「大阪にも福島あるやん」と始まった祭りなのだが、諸般の事情今年は大正 […]