2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 hashimoto 建物 南座の夏の舞台体験ツアー 先日、予約満杯で行き逃したのは、これ。南座の夏の舞台体験ツアー。けっこう人気みたいで、その日の開始30分前に予約ってのは、甘すぎたようだ。 この日も、満席でございました。 子供の頃から、学生時代を含めて、何度も何度も前は […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 hashimoto 建物 全国ナビオ図鑑。もとい世界ナビオ図鑑。 三年前、西脇市でY字路巡りした。 それきっかけでFacebookのアルバムで、「全国ナビオ図鑑」って企画、やってみた。 これが本家本元のナビオ阪急。大阪の梅田にあります。 では、コレクションをご覧ください。 図鑑増殖させ […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 hashimoto 建物 大阪市中央公会堂、見学。 先日の日本銀行大阪支店見学に続き、大阪市内名建築巡り、第二弾は、重要文化財中之島の中央公会堂っす。 元々の設計は、公募やったらしいけど、煉瓦色の建物全体のイメージと下の方の白との縞模様見れば、東京駅との共通点は一目瞭然、 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 hashimoto 建物 日本銀行大阪支店、見学。 勤めてた会社の近くなので、何度となく、前は通ってたが、一度も敷地内に入ったことのない場所、日本銀行大阪支店の見学に行ってきた。 あまり知られてないようだが、予約すれば、無料で見学させてもらえるのだ。詳しくは、こちらから。 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 hashimoto 建物 かつて西岡常一さんの作品の町内に住んでいたとは。 知らんかった!!京都吉田山の吉田山荘の門、敬愛して止まない宮大工、西岡常一さんの作品やったんや!!学生時代、すぐ近所に住んでて、毎日のように門の前、通ってたのにー。まあ、その頃、まだ西岡さんのこと、知らんかったか。
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 hashimoto 建物 奈良休日(旧奈良監獄)。 承前。 そして初めて訪問した旧奈良監獄、思った以上の迫力ある門構えに圧倒されます。 何でしょう?クレムリン?とても日本の風景とは思えません。 建物の正面は監獄と言うよリ、西洋のお屋敷ですね。 説明動画には、山下洋輔さんも […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 hashimoto 建物 取材を受ける。 先日の土曜日、取材を受けてきた。残念ながら、ワシ個人への取材ではなく、ワシの住んでる家についての取材であったが。 ワシの住んでる家は築42年の古いマンションなのだが、当時、けっこうムーブメントになりつつあったコーポラティ […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 hashimoto 建物 船場センタービルWEBムービー。 これは、すごいもんを観てしまった。巷にあふれる広告とは、まったく違うアプローチ、…やと思ってしまうワシは、今の広告をあまり知らないのか。少なくとも、通販やYouTubeに出てくるのとは、全然違う気がする。 船場センタービ […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 hashimoto 建物 武庫川女子大甲子園会館。 諸般の事情があって、ここに全文を載せるのは憚られます。写真をクリックして頂くと、Facebookページに飛びます。そこでご覧ください。フランク・ロイド・ライトの弟子、遠藤新設計の美しくも、緻密に構成された素晴らしい建物で […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 hashimoto 建物 こども本の森 中之島、まもなく開館。 中之島の東洋陶磁美術館の横に、「子供の本の森」がほぼ完成してた。外見は、良くも悪くも安藤忠雄さんっぽい。3月1日開館らしい。