コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

歴史

  1. HOME
  2. 歴史
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 hashimoto 歴史

番組「歴史探偵」。

歴史をバラエティっぽくしたらあかんとは思わんけど、佐藤二朗さんは、歴史の知識なさ過ぎやなあ。演出かもしれんけど、演出やったら、さらにイヤかも。 せっかく最新技術使って、画期的なアプローチしてても、佐藤さんの、歴史に興味な […]

2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 hashimoto 歴史

なぜ、一月一日は、一月一日なのか。

今日は旧正月やなあ、と思ってたら、昔から少し疑問に思ってたことが気になって寝られなくなった。 「なんで、一月一日を今の日にしたんやろう。冬至の日とかにしたら、わかりやすいのに微妙にずれてるのはなんでやろう」 グーグル先生 […]

2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 hashimoto 歴史

応仁の乱550周年。

今年は応仁の乱550周年らしい。今日東陣のあった御霊神社で記念石碑の除幕式があったらしい。こんな歴史が当たり前のように今に繋がってるのが、京都らしいなあ。

2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 hashimoto 歴史

恵方巻きを食べられたみなさんへ。

企業がひた隠しにする、恵方巻きを食べる「直接の由来」とは? あ、これを紹介したからと言って、ワシが恵方巻きに否定的、というわけではありません。クリスマスだって、本意のとこで祝ってる日本人は少ないと思うし、家族の楽しめるイ […]

2012年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 歴史

古代畿内五芒星。

古代畿内五芒星。陰陽道っぽくて、おもろい。しかし、逆向き。ヨーロッパだと、デビルスターですね。

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (341)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (747)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (81)
  • 展覧会 (238)
  • 建物 (19)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (610)
  • 映画 (528)
  • 未分類 (1)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (41)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (511)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (733)
  • 番組 (128)
  • 病気・怪我・病院 (174)
  • 社会 (404)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (33)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (187)
  • 酒 (249)
  • 鉄道 (88)
  • 音楽 (857)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP