2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 hashimoto 家族 親父を思う日、親父を思う人。 6年前の今日は、親父の三十三回忌の法要やったんや。 そんな本日、4年前に亡くなった会社の先輩のご家族との食事会で、奥様、息子さんたちに、会社でのお父さんのお話をさせて頂けた。ワシも、仕事場での親父の姿っって、亡くなってか […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 hashimoto 家族 雑誌「短歌」に、「交野原」書評、載る。 おかんの91歳デビュー短歌集「交野原の書評、角川文化振興財団の雑誌、「短歌」2023年6月号に載せていただいたそうです。 ようわからんけど、短歌界の二大雑誌らしく、おかん喜んでるし、ええ感じで書いてもろてるんで、ワシも嬉 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 hashimoto 家族 家族の時間。 実家で、おかん、姉、弟で家族会議。終わって庭を見ると、梅と金柑が、上下棲み分けるように実っとる。 姉弟三人で、梅の収穫。三人揃って庭に出るのって、いつ以来やろか。おかんは嬉しそうに眺めてる。収穫した梅は弟家で、梅酒になる […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 hashimoto 家族 実家風呂。 実家の風呂は、脱衣室を挟んで、洗面室と浴室が90度の位置関係。洗面室の明かりだけつけて、窓を開けて浴槽に浸かる。 ほとんど静寂。耳を澄ますと、雨の音だけが聞こえる。雨の音って、こんなに気持ちええのか。暗闇に浮かぶ木の影も […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 hashimoto 家族 ワシがか。 親がもし認知症になった時のために、と思って「ようこそ認知症世界へ」って番組観たら、親どころか、自分に思い当たることが思いのほか多くて、ちょっと焦り始めておる。 認知症世界の歩き方
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto 家族 お彼岸の日の京都、おかんと姉貴と、おとんに会いに。 3月21日のお彼岸、おかんが「世の中少し落ち着いてきたので、3年ぶりにお墓参りに行きたい」と言い出したので、京都のおとんの墓に。 おかん、足が弱くなってきてるので、ちょっと奮発して京阪特急のプレミアムカーで。 ワシは天満 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 hashimoto 家族 91歳の歌人デビュー。 おりしも、世は空前の短歌ブームらしい。けど、そんなこととはなんの関係なく、長年書き溜めた短歌を初めて、歌集にまとめた91歳がいる。 橋本俶子。ワシのおかんである。 91歳の処女作。最高齢デビューかどうかは、知らんけど、い […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 hashimoto 家族 おとんの不在。 「靴あんのに、お父ちゃん、もうおらん」。 すごいセリフやなあ。続いて行く毎日と、途切れて気づく日常の幸福、それに対しての狂おしいほどの哀しさが、こんな短い言葉に詰まってる。 40年近く前、親父が逝ったあと、親父の愛用して […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 hashimoto 家族 3年ぶりの親族宴会、そして今年初の京都町歩き。 3年ぶりの親族宴会は、京都駅のがんこ寿司で、従兄弟世代中心に、こじんまりと。子どもたちがおらんで、同世代中心やったんで、親世代の話、みんなの共通の祖父母、利七さんや、きしさんの話で、かなり濃く盛り上がりました。 終了解散 […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 hashimoto 家族 2023あけましておめでとうございます。 今年も枚方香里の実家で新年を迎えております。今年も元旦らしい、うららかな実家です。鳥の声が響いてます。しばらくすると、向かいの公園から子供の声が、聞こえてくるんでしょう。 おかんは、足と耳が弱ってますが、頭はしっかりして […]