第一日「タケダ2000GT&良元優作、OAジョンソ」@レインコート。

先日、二日連続で、タケダ2000GTさんと良元優作くんのライブ行ってきた。
初日は十三のレインコート。

この日は、飛び込みのオープニングアクトで、
韓国からジョンソくんといいう方が登場。
まずは優作くんが、その経緯を紹介。
面識ないのに、いきなり優作くんに「ちょっとだけでもやらせて」
と言ってきたらしい。
根性あるなあ。

頑張って英語でやるMCが、かわいい。
音楽はストロベリーフィールズとかあの辺りのビートルズっぽかったり、
ちょっとフォーキーで優しい感じ。

歌詞は、英語だったり韓国語だったり、なのかな?
ちょっとハイトーンめで、息の成分混じったきれいな声してはります。
へー!韓国の若い人も、こんなフォーキーな音楽やるんやなあ。
KPOPしかやらんイメージあったので、ちょっと嬉しかった。

ジョンソくんの動画、見つからず。
というか、ハングル表記どころか、アルファベット表記も分からないんで、
探しようが、ありませんでした。

そしてタケダ2000GTさん。
ジョンソくん流れか、フォーキーで、しっとり始まりましたよー。
新曲も、やってくれはった。
タケダさんの静かな歌は、歌詞の抑揚と、メロディが、
自然に結びついてる気がする。
すごく気持ちよく耳に入ってくる。
この辺がメロディセンス、ってことなんやろなー。

さあ出ました!一人ビジュアル系バンド「ローリングクルー」!
目つきが瞬変!

この辺からB面おもろいサイドの2000GTさん、登場です!

出ました!「ハートスランプひとりぼっち!」
一体、何曲入ってるんや!この曲。

初めて聴く「やさしさにつけ込まれたら」。
この曲も、いろんな曲の詰め合わせで、
めっちゃ、おもろいけど、鋭いSNS風刺にもなってる。
ようできてるわー。

ラストは、しっとり気持ちええ曲で締めはりました。
なんかズルい!(笑)

なんか、ややこしそうな常連客さん、相手にしてる動画、ありました(笑)

お!ジョンソさん、タケダ2000GTさん、良元優作くん、三人で登場!!
「インマイライフ」かー。
ビートルズかー。
ジョンソくん、やっぱり好きなんかもね〜。

改めて、良元優作くん。
新春てことで一曲目にやり始めたのは「春の虹」。
ギターソロが激しくも美しい新展開!
昔から知ってる曲が進化していくのを聴けるの、
なんかすごく嬉しくなるんよね。

「昨日見た夕日」のエッジが、尖りまくってて、素晴らしかった。
優作くんの歌をモチーフに映画作るとしたら、
この曲が一番ええかもしれんなあ。

「ケツに火がついた」やりながら「この曲、楽しいかな?」(笑)
そのコメント含めて、ワシは楽しいぞ!

「月と金星」なぜか途中で挫けかけたけど、もとい!で最後まで(笑)
なんで挫けかけたんやろ。
ええ感じやったけどなー。
まあ、その辺が優作くんらしい、って気もします。

「緑のタイルのイカしたテーブル」、
「最近やっとできるようになってきた」って言ってはった。
ワシは前から好きやったけど、
確かに「最近、この曲、変わってきたなあ」とは思ってた。

なんの曲やるか、迷った末に「サンバレー」なんかええ展開!
なんとなくのんびりムードなライブ、
ラストは「ドック・オブ・ザ・ベイ」。
ああ、なんかわかる気がする!

最後、タケダ2000GTさんと二人で「もしもピアノが弾けたなら」。
この二人が初めて対バンしたのが、去年の秋で、
西田さんの訃報を聞いたばかりだったかららしい。
そんなに熱心に聴いたことない歌やったけど、
二人が歌うの聴いてたら、ほんまええ歌やなあ、
思えてきた。
なんとなくまったりとしたこの日のライブにふさわしい選曲やった気もした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA