2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 hashimoto 酒 【大阪環状線一周ガード下ほろ酔いウォーク】その1京橋〜桜宮。 この年になると、何か人の成していないことを成し遂げたいと思うものなのかもしれない。だけど、大抵のことは、もう成し遂げられている。何か競争率の低いものはないか、とうすぼんやり思っていたところ、会社の後輩卓ちゃんからもらった […]
2013年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 hashimoto 酒 ガリガリ君酎ハイに手を焼く。 大阪天満宮そばの繁盛亭からほどないところにある、立ち飲み「だるま」。 甲類焼酎に、氷も入れんと、ガリガリ君ソーダ味を、ガガッと入れる。そんだけ。そんだけの飲み物。 ちょっとずつ溶かしながら飲む。甘い。少しワシには甘過ぎる […]
2012年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 hashimoto 沖縄 沖縄ツアー、すべて終了。 ライブツアーの終了を祝う鈴木常吉さんとカメラマンの桑本正士さん。幸せな時間だなあ@那覇小桜。 悲しいことに二人とも、今や、こちらにはいない。せめて、あちらで、二人で杯を傾けていて欲しいと願うばかり。(20201006記) […]
2012年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 hashimoto 酒 リド飲食街「じじばば」。 数年前から「いつか行こう」と思ってたリド飲食街。ここが京都駅から歩いて5分とは思えない、どよんとした空気。 その中の「じじばば」って店に入ると、意外と、カフェレストランっぽいメニューでイベリコ豚とか置いてる。あ、泡盛の白 […]
2012年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 hashimoto 食べもん 一日三形態店。 朝は手作りサンドイッチ屋、昼はタバコ屋、夜はカジュアル・イタリアン。なんやそら。けどイタリアンはうまかった。肥後橋「ましか」。
2012年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 hashimoto 沖縄 名残は次へのエネルギー。 今回の沖縄で残念だったこと。1、嘉手苅林次さんがお店を止めておられたこと。携帯電話も留守電になってた。パチンコ生活に戻られたのか。どこかで演奏を聞ける機会があるんだろうか。 2、石垣のハワイアングロットがバー営業を止めて […]
2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 hashimoto 沖縄 小浜〜石垣〜那覇。 小浜では、ここに来なくちゃ。居酒屋あーじゅ、最高です。高級リゾートに泊まりながら、町の居酒屋に来てるのは、想像通りです。町と言っても人口500人くらい。 遠藤ミチロウに、知久さん、バンバンバザールまで。石垣にも凄い店があ […]
2011年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 hashimoto 沖縄 取り残されて、コザへ。 みんなとの最後の食事は、やはりここ、チャーリー多幸寿。 その後、沖縄市唯一の銭湯、中乃湯で夕風呂。外に出て熱くて汗かくとイヤだったので、この時間にしたのだが、風呂上がりの風が涼しくて天国。しかし、石鹸を忘れる初歩的なミス […]
2011年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 hashimoto 酒 上田温酒場。 野田阪神から商店街とは名ばかりの9時には全部閉まってまうしょぼくれた通りを抜けると、道はやせ細って、切り返ししないと車が曲がれないほどの路地になる。上田温酒場は、そんな場所に70年佇んでいる。ちがうよ。さかばではなく、「 […]