2014年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 hashimoto 美術 Ra Pauletteさんの作品。 人力のみでたったひとり、異次元のような洞窟を「アート作品」として掘り続ける男 将来の世界遺産、決定! 日本語訳付きの映画、観てみたいなあ~。
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 hashimoto 展覧会 「系統樹の森」「TAKEO PAPER SHOW 2014」@グランフロント。 複雑化した事象、一見、何の関係もなさそうに見える事象を、系統立てて、可視化したいと言うのは、洋の東西を問わず、人間の知識欲に共通なんかもな。 個人的には、赤塚不二夫のキャラ系統図、尿の色の病気との関係図、チンギス・ハーン […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 hashimoto 美術 岡本太郎×コンバース。 岡本太郎×コンバース、「太陽の塔」ほか作品モチーフのオールスター発売 太陽の塔ファン、太郎ファン、垂涎!せい子さ~~~ん!!
2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 hashimoto 音楽 Joe Henry & Lisa Hannigan 「Odetta」。 いいな〜。すごく好き。去年行ったジョー・ヘンリーとリサ・ハニガンのライブも、こじんまりとしてるけど、誠実な音楽で、ほんま心動いた。 ジョー・ヘンリー、こんなある意味地味な音楽やってるけど、プロデューサーとしては、ソロモン […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto 本 川本三郎「マイ・バック・ページ」。 今週は、なぜか個人的には「学生運動の週」だった。 日曜日は、映画を見て原作を読みたくなった川本三郎の「マイ・バック・ページ」を読む。そしたら次の日、TSUTAYA DISCASで若松孝二の「実録・連合赤軍」が届いていた。 […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 hashimoto 映画 映画「ソウルフラワートレイン」。 「ソウルフラワートレイン」という映画を観た。原作の漫画が大好きだったので、始まるまでドキドキした。小説にしろ、漫画にしろ、だいたい原作が好きだった作品の映画化はがっかりすることが、多い。 しかし、今回は、原作を忘れるくら […]
2013年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 hashimoto 追悼 木村恭子さんの歌う名作CM。 木村恭子さんのCMソングの中で、ワシが一番好きなヤツ。ストーリーオモロいけど、恭子さんの歌がなければ、下品になりかねない。たぶんディレクターは、恭子さんに歌ってもらうこと前提で、この企画やってる。ディレクターは、今日、ワ […]
2013年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 hashimoto 映画 映画「めめめのくらげ」。 好きな人には申し訳ない。否定的なこと言うので、好きな人は、スルーして下さい。 昔から思ってたんだけど、言うといけない「裸の王様」みたいな気がして言えなかった。何がいいのか、全然分からん。 予告編、見た。やっぱり分かりやす […]
2012年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 hashimoto 音楽 嘉手苅林次「告別式Ⅱ」。 嘉手苅林昌さんの息子さん、林次さん。林昌さん譲りのしゃがれ声だが、林昌さんとはまた違う味わいがあって、現役の沖縄の男性ウタサーでは、一番好きな人だ。 その林次さんが、山之口貘作詞、高田渡作曲の「告別式Ⅱ」を歌っている。沖 […]
2012年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 hashimoto 音楽 勝手にウッドストック 勝手に予習篇その19「きいやま商店」 石垣島出身ってだけで、もう応援だ!ローリーさんのバンドWALTZの歌をカバーしてるってだけで、もう応援だ。石垣島のライブハウス「すけあくろ」で聴いてみたい。いや、その隣の「トラカフェ」の方がいいかな。勢いのいい曲を紹介し […]