2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 hashimoto 日々雑感 納得がいかない。 確かに、その人が公開範囲を友だちに絞ってはるんかもしれんけど、シェアしてくれたワシの友だちからのまたシェアかもしれんけど、文章書いた本人が、そのシェアを見られないのって、納得いかんなあ。小心者なんで、ディスられてるんちゃ […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 hashimoto 言葉 挨拶。 ちゃんと読んでもらったら、わかるはずやと思うんだが、基本的には、ワシは、言葉、ひとつひとつを、とても大切にしている。 まあ、ときどき酔っ払って、愚痴吐く時もあるけど。 オープンにはしてるけど、面識もない方に、挨拶もなく、 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 hashimoto 社会 日本の国会議員の人権意識の一例。 恥ずかしいから、隠しておきたい気もするけど、それ以上に、もう自浄作用がなくなった日本という国に、海外からまともな意見をつきつけられるべきだと思うから、シェアしました。英語を理解できる皆さん!日本は、こんなこと言いだす奴が […]
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 hashimoto 笑 お客さんは「特定中数」、酒場を巡るコメディアンの生き様。 ほんまによくナオユキさんのこと、理解した文章やと思います。嫉妬してしまうくらいやけど、できるだけたくさんの人に読んでほしいので、またシェアしますー。
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 hashimoto 音楽 15分でロックの歴史が分かる。 これは傑作。フェイスブックのニュースフィードでロックの歴史をマッシュアップしたビデオがかっこよすぎる こりゃすげ~~~~!マッシュアップされた音楽が完全にひとつのレベル高い作品になってるだけでも凄いのに、ビジュアルも秀逸 […]
2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 hashimoto 美術 村上作品のオリジナル性。 パーツパーツで見れば、村上作品自体のオリジナル性にも、疑問はあると思うのだが。 村上隆さんが類似指摘 目玉ロゴ使用を中止 神戸 この投稿のコメントもけっこう面白い意見があったので、シェアしておきます。 一度、村上隆さんの […]
2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 hashimoto ライブ 『闇と夜の合間に』@ムジカジャポニカ。 アコビオ、始まりました@ムジカジャポニカ。 一曲目は、クロノスカルテットを思わせる現代音楽っぽい展開。めっちゃクール。日本語にすると、かっちょいいど〜! 2番バッター「ヨコトゲン」。初めて見る。すごいジャンベ。演奏能力、 […]
2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 hashimoto 音楽 西成の音楽の火を守ろう。 これはあかん!西成から音楽の火を消したらあかん! みなさんのシェアとそしてカンパをよろしくお願いします。 神川様夫さんの呼びかけ
2014年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 hashimoto 音楽 北村大沢楽隊「空中ブランコ」。 うまい、とか、下手、とか、もう関係ないよな。この映像を見て、表情を見て、演奏を聴くと、最終的に、音楽は説得力なんや、と思う。北村大沢楽隊の場合、人生を、音楽に費やしてきた説得力なんやろなあ。 ええもん、見させてもらいまし […]
2013年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 hashimoto 音楽 Roy Budd 「Something On My Mind」。 井上智恵さんからのシェア。すんげえ、クール!かっちょいい。「世界の車窓から」でかかってたらしい。あの番組の選曲はホント侮れない。