2012年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto 音楽 Medeski Martin & Wood 「the dropper」。 クールで都会的で大人っぽい音楽なのに、やたら熱くてほこりっぽくてやんちゃな気もする。後半のジョン・メデスキのソロはクレイジーでかっちょいい。
2012年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto ライブ かえる目&井上智恵トリオ@音凪。 かえるさん(細野宏通)の曲。スネアは中尾勘二さん。素人っぽいけど、曲者っぽくもある。真面目なのか笑わせようとしてるのか判断付かない歌が大人っぽく思える。 次は井上智恵トリオ。それぞれの確かな技術の上に乗っかったクールな音 […]
2012年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 hashimoto 音楽 栗コーダーカルテット「ハイウェイ・スター」。 今日のラストソングはピタゴラスイッチでお馴染みの栗コーダーカルテット。この曲のこんなに脱力したカバーは聞いたことがない。脱力系では「ダースベイダーのテーマ」も有名です。メンバーの関島さんが一度うちに泊まったことがあるのが […]
2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 hashimoto 音楽 えらい音出す二世たちのバンド。 二十歳そこそこの音やないと思う。タイトで小気味いい。メンバー全員が岡本太郎好きで、名前にも全員「オカモト」をつけっるって、お前ら、ラモーンズか!しかも、メンバーがスコット・ハミルトンの息子だったり、プライベーツの延原達治 […]
2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto 音楽 下山GEZAN「月面の爪」。 朝からきっついヤツを一発。ウソか本当か、三島由紀夫の孫がボーカルという噂のバンド。 中書島のミカママのお勧めバンド。音はともかく「下山」というネーミングセンスは相当なもんだと思う。「月面の爪」っていうタイトルもすごい。 […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 hashimoto 音楽 「湯浅湾」がいい。 「湯浅湾」、がいい。外道の外道を行ったら王道になってしまったかのような「ぶっとさ」を感じる。 さすが、根本敬さんと「幻の名盤解放同盟」をやってた湯浅学さんのバンド。湯浅さんのボーカルも素人っぽいけど、なんか大切なもんを持 […]
2012年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 hashimoto トホホ イラッとするけど目が離せない。 一部では「韓国のキース・ムーン」と呼ばれてるそうです。明らかに誉めすぎですね。 カメラの「撮影プランにはなかったけど、あんまりすごいから思わずドラマーの入るアングルにしちゃった」感が、メチャいいです。 ボーカルの女性も、 […]
2012年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto 音楽 ラキタ「とうめいにんげん」。 ラキタ、結構いい歌、歌うようになったなあ。一度、生で聞いてみたいもんだ。 親父のこと、歌ってるんやな。どんともいい息子をもったもんです。二人でゆっくり飲ませてあげたいと思いました。 体がないのをいいことに大きな声で唄い続 […]
2012年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 hashimoto 音楽 かえる目「のびたさん」。 しょうもないのか、興味深いのか、判断がつかないが印象には残る。童謡とコミックソングとフリージャズを混ぜて、全体的にはロックになってしまったかのような。 耳かき一杯ぶんくらいべルヴェットアンダーグランドと、目やに一日分くら […]