コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

東京

  1. HOME
  2. 東京
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hashimoto 映画

怒涛の京都③映画「サウダーヂ」デジタルリマスター版。

最終目的地は、京都駅から近鉄でひと駅移動。東寺駅近くの京都みなみ会館で、2011年の映画「サウダーヂ」のデジタルリマスター版を鑑賞。 公開当時、鈴木常吉さんに「面白かったよ、観てみな」と言われて観に行って、なんだかワケの […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 hashimoto ライブ

松原里佳&トロピーク近藤with山田やーそ裕、とみやん&山村誠一@CHOVE CHUVA

ちょっと前の話ですが5月31日の火曜、京町堀のCHOVE CHUVAに、松原里佳さんと近藤哲平くんこと、トロピーク近藤のライブ行ってきた。 哲平くん、先日はインストで山村誠一さんとナイスな音聴かせてくれたけど、元々コロリ […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 hashimoto 言葉

音楽についての、口惜しいくらい、素晴らしい文章。

普段からワシが、音楽について、言葉にできずに、モヤモヤと感じていることを、語り尽くしたような文章に出会ってしまった。 【コラム】“正しさ”だらけの時代の片隅で、裸の男と酔っ払いの歌を聴く この文章は、「ホルモン鉄道」と「 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 hashimoto 映画

映画「夫とちょっと離れて島暮らし」。

これはちょっとワシがミスったかもしれない。先日、奄美大島を取り上げたニュースで紹介してたので、映画「夫とちょっと離れて島暮らし」」を観に行ってきた。 東京から期間限定で移住したイラストレーターの女性、ちゃずさんのドキュメ […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 hashimoto ライブ

永山愛樹@中書島ミカ。

いつぶりか思い出せないくらい久しぶりの中書島ミカに先週土曜行ってきた。 土曜日ってこともあって、早い時間に出かけて、前々から一度行きたいと思ってた、ミカの近くの銭湯、新地湯に、まずは行ってみた。今日、来るって話だったので […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 hashimoto ライブ

of Tropique(オブ・トロピーク)@釜晴れ。

土曜日は近藤哲平さんのバンド「of Tropique」を釜晴れで鑑賞。当世的な諸般の事情で、ベース、ギターなし、リズムの藤田両さんとの二人組で。 of Tropiqueとしては、釜晴れ初登場なのに、イレギュラーな編成で、 […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 hashimoto 展覧会

「細野観光」@グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ。

中之島香雪美術館からグランフロントにチャリンコで向かう。距離は大したことないのだが、この辺り、チャリンコが通ってええとこ、あかんとこがややこしくて、ワシの生活圏の中で、一番通りたくないところなんやけど、致し方あるまい。目 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 hashimoto ライブ中継録画

吾妻光良@十三レインコート。

今日は早めの時間からレインコートで待望の吾妻光良さん。なんと今日は、吾妻光良(ボーカル/ギター)、早崎詩生(鍵盤)、田中晴之(ギター/ボーカル)、山田晴三(ベース)、高野秀樹(ドラム)のクインテットで!ようレインコートに […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 hashimoto 家族

橋本利七物語 第一話。(橋本家ファミリーヒストリー)

先週木曜日、自粛以来2年近く会えてなかった従姉弟二人と会う。待ち合わせは、東山三条から少し入った粟田神社の鳥居前。それほど、観光地でもないここに集まるのは、3人に共通の理由が、この神社にあるからだった。 粟田神社に向かい […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 hashimoto 展覧会

畠山記念館の名品 能楽から茶の湯、そして琳派@京都国立博物館。

12日、まずは京都国立博物館へ「畠山記念館の名品 能楽から茶の湯、そして琳派」を観に行ってた。 東京の白金台にある畠山記念館は、荏原製作所の創業者、畠山一清(即翁)のコレクションを管理する美術館。そのコレクションを関西で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (353)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (780)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (407)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (252)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (863)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP