2016年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 hashimoto 鉄道 終着駅であり、始発駅。 JRの門司港駅・高松駅、西鉄太宰府駅、京阪の私市駅、基本地上がいいのだが、少し邪道で、近鉄奈良駅、阪急梅田駅。「ここで線路が終わる」駅が好き。 理由はない、というか、自分でよくわかってない。 無理矢理言うと「ここで全て終 […]
2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 hashimoto 音楽 スーマー「にぎわい」。 とある理由から、この歌が耳について離れない。もちろん、浅川マキさんのは素晴らしいのだが、スーマーさんの声で聴く、演奏で聴くこれも負けず劣らず素晴らしい。 自分の歴史の中のどの時代にも、「この港」で暮らしたことはないのに、 […]
2014年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 hashimoto 美術 カボチャドキヤ国立美術館を夢想。 先週、上々颱風の西川郷子さんと西村直樹さんのライブあと、お二人と門司港のカボチャドキヤ国立美術館の話してから、カボチャドキヤに行きたい、ってことばかり考えてる気がする。 朝から、あの庭の見える部屋で、ぼ~っとお茶飲んで、 […]
2014年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 hashimoto 酒 門司港のパラダイス。 再訪!魚住酒店。 もう居るだけで、幸せな気分になれる場所です。 自分撮り。 手島撮り。 福岡戻って、スゴロクでサホちゃんからバレンタインのチョコをもらいました。
2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 hashimoto 町歩き 門司港〜下関探訪。 建物がいい。作品がいい。空気がたまらない。みんなここの国民になれば、戦争なんてやってられなくなるのに。カボチャドキヤ国立美術館にて。 カボチャドキヤで見たエッチングが忘れられない。人糞を原料にエネルギーを産み出す会社、「 […]