2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 hashimoto 展覧会 ミケル・バルセロ展@国立国際美術館。 中之島の国立国際美術館、ミケル・バルセロ展行ってきた。 何年か前、どこかで、たぶんこの絵を観てから、ずっと気になってた人。詳しくは知らなかったのだが、大規模な個展は日本初やったそうな。 見応えありましたわ。絵も、彫刻も、 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 hashimoto 展覧会 やり過ぎリハビリin京都その⑦「栖鳳の時代」@福田美術館。 ようやく、当初の目的地であった福田美術館に着く。予定では、お昼前に着いて、ゆっくり観て、お昼ごはん食べて帰るつもりだったが、着いたのは16時過ぎ。入場時に「17時閉館ですが大丈夫ですか?」と聞かれた。そんなに広い美術館で […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 hashimoto 町歩き やり過ぎリハビリin京都その⑥嵯峨野駆け足。 さて、祇王寺を後にした時点で15時過ぎ。福田美術館は17時閉館。さすがにもう寄り道はできない。サクサクと進む。 ああ、二尊院、常寂光寺、行きたいメモに保存してる場所が続く。やっぱりうかつに嵯峨野に来るとなあ。「今度はちゃ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 hashimoto 展覧会 「造幣博物館」。 一日飛ばして、本日も「自宅からチャリで行けるミュージアムシリーズ」。今日は、真打ち登場です。たぶんうちから最短距離。こないだのコヤノ美術館の半分以下の距離にある造幣博物館。 造幣局の中にある博物館で、ここに住んだときから […]
2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 hashimoto 社会 大須演芸場に幕。 大須演芸場が惜しまれつつ閉館-強制執行で約50年の歴史に幕 最後の最後は「快楽亭ブラック」。なんとも、大須演芸場らしいではないか。しかし、残念だ。 その後、地主が補強工事を行い、海老名香葉子さんを最高顧問に迎えて、営業を […]