2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 hashimoto 笑 鹿児島実業 男子新体操部。 「真剣にふざける」。ワシの一生の課題を高校生にやってのけられましたがな。 昨年も頑張ってくれたようです。(20210117記) あの鹿児島実業高校が、今年は日本最高峰の大会・全日本新体操選手権に進出! 伝統は続いてるよう […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 hashimoto 追悼 追悼、クリス・スクワイア。 高校生のとき、文化祭で無謀にもイエスをコピーしようとしたワシは、カセットを何回も巻き戻しては、この人の音を追いかけた。ワケワカランぐらい多彩で目まぐるしく、きらびやかなベースラインだった。いや、ベースラインはおさえながら […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 hashimoto 詩 沖縄全戦没者追悼式でひとりの高校生が朗読した平和の詩。 今年の沖縄全戦没者追悼式の動画を見た。記憶に強く残ったのは、拍手で迎えられた翁長知事ではなく、「戦争屋は帰れ!」の罵声を浴びた安倍総理でもなく、(なぜか内地では報道されなかったらしいが)一人の高校生の詩の朗読だった。 沖 […]
2015年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 hashimoto 追悼 追悼、オーネット・コールマン。 ジャズを初めて聴いた高校生の頃、「なんやよーわからんけど、かっこえーなー。」「ジャズって、意外とパンクやなー」と高校生らしいアホな感想を抱いたのは、この人を聴いたときでした。 オーネット・コールマン死去 「フリージャズ」 […]
2014年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 hashimoto 映画 映画「ソウルフラワートレイン」の評判。 映画『ソウルフラワートレイン』関西上映の感想ツイートの勢いがすごい! 盛り上がって参りました。ワシのツィートも入れてもうてる! 『ソウル・フラワー・トレイン』、コテコテの大阪映画でベタベタの人情劇にもかかわらず、よくもま […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 hashimoto 映画 映画「ソウルフラワートレイン」。 「ソウルフラワートレイン」という映画を観た。原作の漫画が大好きだったので、始まるまでドキドキした。小説にしろ、漫画にしろ、だいたい原作が好きだった作品の映画化はがっかりすることが、多い。 しかし、今回は、原作を忘れるくら […]
2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 hashimoto 美術 高校生が紙でジャンボ旅客機の模型を。 宿題完成までに、5年かけた高校生。「1/60 旅客機」が、あまりにも精密すぎ! 情熱と才能と根気と…。あと、変態性もいるよな。 この記事にコメントしてくれた切通さんの名言。「才能とは、情熱と根気を伴った変態性の別名だと思 […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 hashimoto 追悼 追悼、佐久間正英さん。 新聞で「BOOWY、GLAYなどをプロデュース」と見出しがあると、若干違和感がある。佐久間正英さんは、ワシにとっては、やはりPLASTICSだ。あのペラッペラの音に、当時高校生だったワシは、YMOより強く「テクノ」を感じ […]
2013年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 hashimoto 音楽 スティーリー・ダンの記憶。 ギンちゃんの息子、リクのおかげでリクと同じくらいの年だった頃、一番好きだった歌を思い出した。これの一個前の「エイジア」というアルバムでスティーリーダンの名前を知った。バンド名の由来を知ったとき、当時高校生だったワシは、さ […]
2012年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 hashimoto 橋本ヒネモス ワシはどれだ。 高校の文化祭、ステージ上にワシがいるのだが…。※バスドラではない。 コメント欄、異常な盛り上がり。(20230624記) 岩橋くんが高校の時やった、学園祭のライブ写真、上げてくれました。なんと、オレンジなんが、ワシですわ […]