2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 hashimoto ライブ とんちピクルス@大阪某所。 日曜、ライブ3連チャン、最後は大阪の秘密の某所でのとんちピクルスさんのライブ(笑)と言っても、怪しいことなんて、全然なくて、ワシの昔からの女友だちがやってる、おしゃれで楽しくて健全なバーなんですが、会員制なので「某所」と […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 hashimoto ライブ ムーンリバー合戦。「ちくわぶ&田渕徹、ゲスト良元優作」@新樂山。 木曜日は、新樂山にお邪魔した。優作くんの兄ちゃん、大ちゃんの企画ってことで、贅沢にも、オープニングゲストで優作くん! ワシの席からは、花越しに優作くんが見えた。なんかええ感じ。「花さく、ゆうさく。」というフレーズを思いつ […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 hashimoto 沖縄 2023初旅行to石垣島②(1/9) 二日目は予定なし。Wi-Fiが繋がってたら、やりたい作業があったのだが、やはりWi-Fi、うんともすんとも言わない。諦めて、飯も食いたかったので、町に出る。 昼間の美崎町は、なんだか気の抜けたコーラのような風情。どこでも […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 hashimoto ライブ こはもと正、カオリーニョ藤原、山村誠一@釜晴れ。 火曜日の夜は、今年最後の釜晴れライブ。沖縄のこはもと正さんに、カオリーニョ藤原、山村誠一という豪華メンバーでした。このトリオ、四年ぶりらしいっす。 始まる前、どこかで観た背の高いおじさんが入って来た。あ、楽市楽座の長山さ […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 hashimoto ライブ 松!肝吸いつきで頂きました。うな重@Dbar。 金曜夜の部は、Dbarで、初「うな重」。バイオリンの古味亜紀さん、マリンバ&パーカッションの上中あさみさん、アコーディオンのかんのとしこちゃん、のトリオ。 ベースはクラシックなんやろうけど、堅苦しくない、ノーブル […]
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 hashimoto ライブ 鈴木亜紀と野郎ども@周。 昨日は、平野町の周に久しぶりの鈴木亜紀さんを観に。昨日の「野郎ども」は、クラリネットの瀬戸さんとコントラバスの船戸さん、ワシの好きな人ばっかり!行かない手はないですわ〜。 まずは野郎ども二人入ってきました。 あれ?船戸さ […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 hashimoto 展覧会 上野リチ展@京都国立近代美術館。 ずっと行きたかった上野リチ展。16日終了なので、けっこう間際になったが、ようやく行って来た。 ヨーロッパを基本に日本の風味が加わった植物のテキスタイルが好きで観に行ったんだが、けっこうテキスタイル以外の工芸の仕事もしては […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 hashimoto ライブ中継録画 夜久一@釜晴れ。 ※動画は、必ずしも、その時演奏した曲ではありません。できるだけ夜久くんの音楽聴いてほしいと思い、入れてます。覚えてる曲は、その文章の近くに配置しておりますが。 日曜昼間の釜晴れは、夜久一くんのライブ。 夜久くんのギターが […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 hashimoto 町歩き 思いつき、ぶらり京都。 石岡瑛子さんの展覧会観に行ったあと、次の用事まで、時間あったし、せっかく嵐電のある町だったので、遠回りになるが、嵐電経由で行くことに。 わ!デザインの違う車両が繋がってる!やっぱ嵐電、ええわあ。 移動してる間に「そや河原 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 hashimoto 展覧会 フィンレイソン展@京都文化博物館。 象の柄のやつくらいしかよく知らないのだが、フィンランドのテキスタイル会社「フェインレイソン展」観に京都文化博物館に行ってきた。 会場は2フロアに分かれてて、下のフロアでは写真撮影OKだったので、そちらの写真を御覧ください […]