2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 hashimoto 追悼 追悼、糸川燿史さん。 写真家の糸川燿史さんが亡くなられたそうだ。 ご家族の投稿プガジャ時代から、大阪の文化関係で写真と言えば糸川さんので、ずっと気になる写真家だった。春一や、大阪のイベントでお見かけすることも多く、「いくつになっても、前線でご […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 hashimoto 町歩き 2024初京都徘徊⑤イノダコーヒー&京極スタンド。 京都文化博物館を観終わる時間が見えて来た頃、ちょっと予定を検討し直した。その日最後の予定は、19時からの拾得でのライブ。今のままやと、16時ごろには、展覧会観終わる。その間に時間あれば、京極スタンドに行こうと思ってはいた […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 hashimoto 町歩き 2024初大阪風景。 実家から帰って来ました。 天満橋から観る、大川、中之島。毎年、初めて見る大阪の風景がこれで幸せですわ〜。中之島のビル群の光が少ないですが、その分、どこかでゆっくりされてる方が多いってことなので、それは、それで、ええ風景か […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 hashimoto 日々雑感 高さ18センチ。 Amazonからバカでかい荷物が届いた。 「こんなバカでかいもん、頼んだっけ?」けど、めちゃくちゃ軽い。 とりあえず開けると… カレンダーが一点。予約販売で、随分前に注文したので忘れてた。そら軽いわな。折れるの防止のため […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 hashimoto トホホ 今年の春分の日は土曜日。 カレンダーめくって、3月20日の春分の日の祭日が土曜と知って、ニマニマしてる、暇な自営業のワシ。 そ~だよ。心狭いんだよ、ワシ。
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 hashimoto 美術 2021奇数月一日は、田中一村新作ディ。 二ヶ月に一度のお楽しみ。田中一村カレンダー。今回もええわあ。 「どんなん?どんなん?」とドキドキしたいので、絶対めくって観ないようにしている。
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 hashimoto 病気・怪我・病院 通天閣の軒先の整骨院。 そら、体型がそうなので、当然腰痛持ちである。根がインドア派で、運動好きな人間には生まれついてこなかったので、用もないのに動き回るということがなく、体幹は、極めて脆弱で、細い幹に、たわわな肉果がぶら下がってる状態だと思われ […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 hashimoto 奄美大島 早くも2021年の準備。 来年のカレンダー、予約してしまった。 田中一村と一年過ごせるかと思うと、既にワクワクしている。 来年は、また奄美に行きたいなあ。行ける世の中になってますように!
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 hashimoto 沖縄 沖縄タイムス2020カレンダー「島唄紀行」、四月の歌は「屋慶名クファディーサー」。 そんなこんなで、カレンダーめくるのすっかり忘れてました。四月の歌は「屋慶名クファディーサー」。 屋慶名は、うるま市の勝連半島にある地名。発音は「やけな」やと思ってたが、正確には「やきな」が近いらしい。ドライビングポイント […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 hashimoto 沖縄 首里城を思う。 年月を遡りつつ、ブログを整理してて、ようやく昨年10月に取り掛かる。(どんだけ時間かかってるねん!)当然、あの話に行き当たる。 もう十年近く行ってないけど、心のどこかには、いつも置いていたと思うあの場所の消滅に、強い衝撃 […]