2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 hashimoto ライブ Saku Yanagawa著『スタンダップコメディ入門』と、輪島裕介著『昭和ブギウギ』2冊の合同刊行記念イベント、ゲスト・カオリーニョ藤原@釜晴れ。 一週間経っちゃいましたが、先週釜晴れであった、Saku Yanagawaさんの『スタンダップコメディ入門』と、輪島裕介さんの『昭和ブギウギ』、2冊の合同刊行記念イベントに行ってきた。 もう話が興味深すぎて、その日にアホな […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 hashimoto 町歩き 灼熱と土砂降り7月26日の京都③「超細密工芸」@清水三年坂美術館から時忘舎へ。 さて、島原を見学し終わったあと、どこに行くか、再び迷った。映画を観損ねた分、時間はたっぷりあった。「あそこに行くか」。観たい展覧会だけど、場所が苦手で躊躇してたところ。まあ平日なので、ええか。 そこにバス一本で行けるバス […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 hashimoto ライブ ムーンリバー合戦。「ちくわぶ&田渕徹、ゲスト良元優作」@新樂山。 木曜日は、新樂山にお邪魔した。優作くんの兄ちゃん、大ちゃんの企画ってことで、贅沢にも、オープニングゲストで優作くん! ワシの席からは、花越しに優作くんが見えた。なんかええ感じ。「花さく、ゆうさく。」というフレーズを思いつ […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto 町歩き 三井寺、非公開区域、見学。 3月22日は、前々から申し込んでた三井寺の非公開区域の見学に行ってきた。 わりとその日の天気や気分次第で、出かけたい方なので、前々からの予約って苦手なんやけど、この日は天気良くて、「正解!」思った。 桜にはちょっと早かっ […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 hashimoto 家族 お彼岸の日の京都、おかんと姉貴と、おとんに会いに。 3月21日のお彼岸、おかんが「世の中少し落ち着いてきたので、3年ぶりにお墓参りに行きたい」と言い出したので、京都のおとんの墓に。 おかん、足が弱くなってきてるので、ちょっと奮発して京阪特急のプレミアムカーで。 ワシは天満 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 hashimoto 展覧会 京都、早春の芸術巡り。「黒田辰秋展」「檀王法林寺と沖縄」「京都絞り工芸館」「河井寛次郎とその系譜1」。 あったかくなって来たので、金曜は、京都で行きたかった美術館など、まとめて行って来ました。温かくなった分、花粉症が出始めたので、念のため、ステロイド系目薬をお守りがわりにポケットに入れて。 第一の目的地のため、阪急乗るとミ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 hashimoto 日々雑感 京阪のWi-Fi。 京阪のWi-Fi、なんなん?めっちゃ繋がりにくい。登録終わる頃には、大阪から京都に着いてる、意味ないやん。 で、やっとこさ、繋がったのに、一瞬繋がったら、すぐ4Gに戻る。ほんまに、なんなん?
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 hashimoto ライブ 良元優作、平井正也、ナカヒラミキヒト@新樂山。 昨日は、なんだか分厚いライブでございましたよ。すごくクオリティの高いホームパーティのような和やかなムードでもございました。緑橋の新樂山は、なんかそんな和気藹々ムードが、醸し出されるお店でございます。 大阪もめっきり、お寒 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 hashimoto ライブ ひとりでできたもん!伊藤せい子 初のソロワンマン@ムジカジャポニカ。 昨日は、ムジカの親分、伊藤せい子ちゃん、初のソロワンマン。もちろん、ムジカジャポニカで。来ざるを得んやろ。保護者としては←ちゃうやろ! 歌う前に、話し出すと少し鼻声、それ以外にも直前まで、いろいろ大変やったみたいやけど、 […]
2022年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 hashimoto 展覧会 「茶の湯」@京都国立博物館。 おかんと電車の中で別れて、京都国立博物館で開催中の展覧会「茶の湯」を観に。 ほんまは、醍醐寺の特別公開を観に行きたかったんやけど、時間的に着くと30分もしないで終わりそうだったので、京阪電車からすぐのこちらに。しかも、最 […]