2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 hashimoto 町歩き 松花堂庭園&美術館。 昨日は、前々から行きたかった松花堂庭園&美術館に行ってきた。 まずは、京阪電車で樟葉駅へ。 樟葉は、枚方市内。ワシの育ったのは枚方の一番大阪寄りで、樟葉は一番京都寄りだけど、京阪電車で、わりとすぐ。高校生で金がなかった頃 […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 hashimoto 酒 こんな時間を夢見てた。晩酌@旧邸御室。 旧邸御室に来るのは二回目。 前に来た時、気になるチラシを持って帰ってた。この素晴らしい庭観ながら、酒が飲めるだと!美酒楽庭のお知らせ 友だちを誘って予約開始日を待って電話するが、土日は、すぐに予約満杯になったらしい。諦め […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 hashimoto 町歩き 怒涛の京都①名建築&庭編「旧邸御室」&「孤篷庵」。 先週木曜、朝から京都を廻りまくった。忘れないうちに書いておきます。 まずは、期間限定で、観られる建物を2箇所。最初に向かったのは「旧邸御室」。嵐電御室駅を仁和寺とは逆方向、双ヶ丘の方に5分ほど歩いた場所。双ヶ丘の崖を使っ […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 hashimoto 町歩き 4月14日③仁和寺。 仁和寺の境内に入ると、まだ咲いてる桜がけっこうありました。この桜も、背が低いし、御室桜かもしれんな。 緑の桜、造幣局でも観たな。名前、忘れてしもたけど。 思ったより散ってたんすが、株によっては、けっこう咲いてるのもありま […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 hashimoto 町歩き 4月14日②仁和寺へ。 4月14日、天気予報は豪雨やったんやけど、なんとか天気持ちそうな感じやな〜。そう言えば、仁和寺の御室桜、長い間観てへんなあ、まだ間に合うやろか、どうせ、夕方京都行くつもりやし。と、ダメ元で、出かけた。GoogleさんはJ […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 hashimoto 町歩き 仁和寺観音堂(写真ないけど)拝観。 久しぶりの仁和寺。先日、仁和寺観音堂修復落慶の千手観音嵐電に乗れたので、喜んでるだけやなくて、ちゃんとお参りせんと!と公開期間中に行く機会を狙っていたのだ。 観音堂の中は、写真禁止やったけど、凄い光景やった。千手観音中心 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 hashimoto 鉄道 嵐電観音電車。 やった!乗りたかった嵐電の観音電車に乗れた!西院で降りるつもりやったけど、大宮まで乗ろうっと!@ 嵐山駅 (京福電気鉄道) 【追記】仁和寺の観音堂が、修復終わって、特別公開しているため、期間限定で運行しています。 コメン […]
2015年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 hashimoto 町歩き 大人の京遠足、仁和寺。 驛舎から、気分があったまり始めました。 世界遺産のわりには人が少なく、静けさとスコーンと抜けた冬の青空に包まれて、えー気分です。 庭が、とにかくワシ好み。