4月14日③仁和寺。

仁和寺の境内に入ると、まだ咲いてる桜がけっこうありました。
この桜も、背が低いし、御室桜かもしれんな。

緑の桜、造幣局でも観たな。
名前、忘れてしもたけど。

思ったより散ってたんすが、
株によっては、けっこう咲いてるのもありました。
その分、花びらが絨毯のようで、これはこれで、ええ感じ。
御室桜は、丈が低くて、目の高さで咲いてくれるのが、特徴、
「わたしゃお多福、御室の桜、鼻(はな)は低いが、人はいい」
と言われるそうです。

もう終わっちゃってる、と諦めたのか、
割と手前でUターンする人もおりましたが、
ワシは知っておりました。
一番奥、観音堂側に、一本だけ、遅咲きで有名な御室桜の中でも
さらに遅咲きの株があることを。

ちょっと他の株より色が薄いので、種類が違うのか、
この桜だけは、満開!
うん、満足。

仁和寺の一番奥には弘法大師さんを祀った御影堂。
ここは、お参りしとかないと、ですわ。

ところどころに咲く桜を観て歩きます。

仁和寺はツツジも有名なんでした。
桜に続いてはツツジの季節がやってきます。

中には咲いてるツツジも。藤もええですわ。

仁和寺の五重塔は、どの層もほぼ同じ大きさなのが美しいですなあ。

境内、どこ行っても見処だらけ。

二王門と双ヶ丘の見える景色も、仁和寺を象徴する風景です。

最後に観ようと思って取っておいたのは、書院です。
今、一部修理中で観られなくなってましたが、
仁和寺は、史上最古の門跡寺院と言われるだけあって、
宮廷風の書院が見事です。

なんか展覧会みたいなの、やってました。
展示品も良かったのですが、襖や違棚を撮りたくて。

う〜む、やっぱりいい。
ワシは、この庭から観る五重塔の眺めが大好きで、
ここに時間をかけたくて、最後に回したのでした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


町歩き

前の記事

4月14日②仁和寺へ。
町歩き

次の記事

4月14日④妙心寺。