2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 hashimoto 植物 星合の池、梅見納め。 昨日のことだが、そろそろ梅も見納めかと思って、近所のお気に入り、梅スポット、大阪天満宮裏の星合の池に、また行ってきた。 やはりかなり散ってはいたが、マスク越しにも薫る梅の香。まだまだ、ええ気分になれるわ。平日だったので、 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 hashimoto 展覧会 大阪天満宮、盆梅と刀剣展。 天気いいので、毎年恒例、大阪天満宮に梅を観に行く。時間があったので、普段は通るだけの門の上にある意匠も観察。方位図かな?それぞれ、ストラップかなんかにしたいくらい、ええ感じの造型ですわ。 門を抜けてお参りすまし、まずはほ […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 hashimoto 町歩き 今年三度めの天神さん。 毎年やってる大阪天満宮のとんど焼き、ネットとか見てもどこにも情報がなかったので、行って確かめる。 やっとらんかったら、しめ飾り、自分で処理するのかあ、でも、生ゴミとかと一緒に捨てるの、嫌やなあ、金ダライの中で焼こうかなあ […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 hashimoto 祭り 本気で十日戎。 おととい、初詣で行った大阪天満宮へ、本日は十日戎でお参りする。 去年は自営業として開業したものの、この状況で、ほぼ開店休業状態だったので、今年はいつになく念入りにお参り。自営業の先輩、先杯ご夫婦(ややこしいな)のお参りに […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 hashimoto 町歩き やっとこさ。 ヘタレは何かと理屈をつける。「人が多かったら感染可能性高まるし、イヤだなあ」とか、「今日はくそ寒いから」とか。そうこうする内「明日になったら初詣やなくて、えびす参りになったまうやん」と初詣期限の本日、結局、大阪が記録的な […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 hashimoto 町歩き 大阪天満宮では、正月準備。 寒うて、鼻もげるか思いましたわ。天神さんでは、もうお正月の準備が始まってます。 師走ですね。
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 hashimoto 展覧会 大阪天満宮 盆梅展。 大阪天満宮で、昨日から盆梅展が始まってるんで、行ってきました。まずは、お参り。毎年、お会いする立派な梅が社殿の向かって右にございました。 今年は、なんや趣向を凝らしたようで、15分ごと、ムーディーなナイトライトと、デイラ […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 hashimoto 町歩き とんど神事@大阪天満宮。 今日で正月も終わり。大阪天満宮のとんど神事へ行ってきた。 しめ縄と、古いえべっさんのお札を焼いて頂いた。門松も燃やすんやなあ。青竹の燃える匂いが鼻をくすぐる。 幼稚園の先生が子どもに説明する。「この煙を浴びると元気でいら […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 hashimoto 町歩き 十日えびす@大阪天満宮。 満月の十日えびす。西宮、今宮ほどは有名じゃないし、近所の堀川よりもこじんまりとしてるけど、大阪天満宮内のえべっさんも、年々盛り上がりを見せてます。強みは隣の繁昌亭から、落語家さんが応援に来ることか。笑い声の絶えない楽しい […]