ちょっとした遠足。遠足におやつは必要だと思い知る。「中ムラサトコ―ご近所ラビリンス」展@西脇市岡之山美術館。

昨日、がん検査の結果の診察を受けて、
何も悪いとこなかったので、ウキウキした足で、
予定通り、西脇へと向かった。
一応、予定してたけど、
もし何かあったら、そんな気分になれんやろな、
と一応、行けないことも予想してたし、
思ったより、1時間くらい早く、診察も終わったので、
余計ウキウキのまま、新快速でまずは、加古川に向かう。

晴れてて、気持ちええ!

加古川駅で40分くらい待ち時間あったし、
ちょうどお昼時だったので、
前に、カニコーセンくんや盛谷先生と飲んだ駅そば屋で、昼飯を頂く。

有名な姫路の駅そばの影響なのか、ここのも中華麺に、日本そばの出汁で、
ちょっと変わってて、たまに食うと美味い。

どうせ、いく先では、無人駅でPiTaPa使えないはずだからと、
ちょっと改札出て、辺りを見渡したり、
券売機の前でICOCAのチャージの仕方がわからないおばあさんに教えてあげたりして、
ええ気分で、加古川線のホームに、発車五分前くらいに行く。
前の日に「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」観てたので、
「ビール買ってきて、車窓に置いて飲めば良かったかなあ」とか呑気なこと考えてたら、

超満員やんか!
すんません!!加古川線、舐め切ってました!

と言っても、一個目の駅で座れて、駅止まるたびにどんどん減って行きます。

確か、ワンマンカーゆーてたのに、
運転席には三人も。

青々とした水田が気持ちいい。
その向こうの山並みもいいなあ。
アラジンのストーブの炎みたいな、
低くて、だいたい同じ高さの山がギザギザになってるのを見ると、
ワシは「ああ播州来たなー!」と実感する。
なんか間違ってるのかもしれんが。

西脇市で一人降りられて、運転席は2名に。
それでもワンマンカーではないけどな。
研修かなんかなんやろか。

ようやく目的地の最寄り駅「日本へそ公園駅」に着く。
乗り継ぎの待ち時間はあったものの、
病院出てから3時間以上かかってる。

目的地はその駅の真前、西脇市岡之山美術館で開催中の
中ムラサトコ―ご近所ラビリンス」展。
ライブもよくお邪魔する中ムラサトコさんの個展が、開催されてるのだ。

すげえ懸垂幕!!

この美術館、地方の美術館とは言え、西脇市出身の横尾忠則さんの作品展示目的で、
磯崎新さんが設計したという、なかなかの建物である。
その縁から、確か、サトコさんのポスターも横尾忠則さんがデザインしたと聞いた。
すげ〜〜〜!

しかし、そんなことが頭から吹き飛ぶくらい、
素晴らしかったのが、展示内容だった。
ちょっと追体験して欲しいので、
なるべく感想言わずに、
入口から写真を並べますね。

まずは、最初の言葉と「JON(犬)」の話。


この部屋の展示は動画だったので、写真は撮りませんでしたが、
こないだ、GENTENでお話しさせて頂いた、タカダアキコさんも登場する、
ちょっと異世界に迷い込んだような動画と、ご近所でのんびりしてるような動画が
両極端で楽しかったです。

次の部屋、行く前に、下の階の展示が見下ろせました。

そして次の部屋。
この部屋はワシの知らないサトコさんの一面で、
サトコさんのこと、余計好きになりました。

子どもたちの作品が、どれも素晴らしくて、
子どもたちにその場を提供してる大人たちも素晴らしくて、
そこで、お世話をするだけじゃなくて、
子どもたちから、どんどん刺激を受けて、
自分に還元して行ってるサトコさんが素晴らしくて、
なんだか、熱いもんが喉やら涙腺やらを抜けていきました。
なんでかわからんけど、一番熱くなってたのは、耳だった気がします。

そして最後はjaajaの部屋。

またここが素晴らしかった!!
jaajaをただのバンドではなく、生き方として捉えてるサトコさんの気持ちがよくわかるし、
jaajaの音楽が、なぜあんなにシンプルなのに強いか、
その謎が、少し解けた気もしました。
jaajaの作品はひとつひとつ、現代美術としても、
出すとこ出したら、評価されるだろうけど、
jaajaは、そんなこと目指して、生きてるんではないやろな、と思います。

一階に降りてさっき見下ろしてた作品を近くで観ます。
これもjaajaの作品やったんや!
物販も充実してました。
前にjaajaのゆうにゃんが
「僕ら、なにも考えないで、好きなことして、好きなもん作ってるだけだけど、
それをサトコさんが世の中に引っ張り出してくれるから、すごく助かってる」
みたいなこと、ゆーてたけど、
「ああ、こういうことやったんやな」と思いました。

庭には、誰だかよくわからん、忘れ去られたような銅像。
ワシ、こういうの割と好きで、あとで調べようと思って撮っておきました。
高尾常松さん、どうやら西脇市の映画館とか経営されてた方のようです。

この時、時間見ると次の列車まで、1時間近くあったので、
「ちょうどいい」と残った時間、jaajaの動画を観て過ごしました。
結構知ってる人も出てる!
あ、Giant Stepsのあっちゃんも出てきた!
ネットにも載ってる動画ですが、
このガランとした空間で観られてほんま良かったです。
「パレード」の曲がなってる時とか、他に誰もおらんかったので、
ワシ、一人で、歌ってました。踊ってました。
そのシーン想像すると、我ながら、ちょっと引きますわ。

これ、載っけてもええのかな?
制限なしで、ネットにあるからええのかな?
そのjaajaの動画です。

そして、「アマカラな子どもたち」。
音楽はトオヤマタケオさん!
ほんま、素晴らしい!!

この駅、上りも下りも、昼間は2時間に一本くらいの列車しかありません。
他に行くところもそうないので、
腰据えて、展示と、向き合えるのがええなあ、と思いました。
電波事情もあまり良くないので、
ほんま展示観るしかないという、
ワシのような集中力ない人間には、
ありがたい場所です。

帰り、なんとか繋がったGoogleマップさんが「こっちの方が速いよ!」言うし、
帰り、加古川で、またカニコーセンくんや、盛谷先生と立ち飲みでも、と思ってたけど、
二人とも、都合悪かったので、
山の方に向かって、福知山線で帰ることにしました。
その前に少し時間が余ったので、駅で撮影会。

ここに酒あれば、ほんまに六角精児さんやわあ。
思いますわ。
と言っても、この駅には、コンビニもないしなあ。
この時、ワシちょっと焦り気味になってました。
飲み物は、まだ幾分あったのですが、
いつも、用心のため、カバンに入れてるフリスクとかのタブレットとかも切らしてたんです。
ワシ、糖尿の傾向あるので、空腹になりすぎると低血糖が怖いのです。
「まあ、まだ昼のそばが残ってるし、乗り換えの駅でなんか売ってるやろ」と思いながら、
列車に乗り込みます。

加古川線から福知山線への乗り換え駅は谷川駅。
乗り換え時間は約20分。十分です。駅前でなんか食料売ってそうな店を探します。
「なに?この恐竜」「あ丹波竜とか聞いたことある気がする。この辺なんか」
「ここからどう行くのかな?」
あ、いやいや、そんなことしてる場合やない。
今は、とりあえず、食いもんや。

「なんで駅前に紳士服屋と薬屋しかないねん!」
「だいたい紳士服専門の店なんて、大阪市内でもそんなにないぞ!!」
「経営大丈夫なんか!」とか毒づきながら、余計なお世話の心配しますが、
そんな場合でもない。

「そう言えば、駅の待合室に自販機あったな」
「少しでもカロリーあるもんを!」
飲み物の自販機のとなりにアイスクリームの自販機がありました。
普段、こういうもん、あんまり食いませんが、
文字通り背に腹は変えられん状況っす。
抹茶のアイス食って、少し追ち付いた気分です。

列車に乗ると、なぜか川下に向かうとなんとなく思ってたんですが、
上流に向かってしばらく進みます。

乗り間違えた?日本海方面?と一瞬焦りますが、
Googleマップ見ると、ちゃんと大阪方面に進んでいます。
そうか、知らん間に、分水嶺超えて、日本海側に来てたんやな。
ちょっと旅行気分感じますが、不安は抱えたままです。

途中「篠山口駅」で、快速に乗り換えです。
さすがに「篠山口駅」は、何か売ってそうですが、
連絡よくて待ち時間なしです。
一本逃すと、次、結構待ちます。
谷川駅で食ったアイスが、もう少し持ちそうです。
そのまま快速で、大阪行きに乗ります。
ワシは、尼崎で降りて、東西線で、最寄りの「大阪天満宮」に行くので、
尼崎までの辛抱です。
「尼崎、なんか駅構内にカフェがあったな」記憶を辿ります。

ちょっとやな汗が出始めました。
意識しすぎて出たのかもしれませんが、
前に低血糖起こした時も、最初は冷や汗やった記憶が。
宝塚駅で降りようかと思いましたが、
見れば宝塚から尼崎まで20分足らず。
なんとか持つやろう。
持ってくれ!
尼崎に着きました。
ああ!そうやった!尼崎、跨線橋二つあったんや!
カフェあるの、どっちやったか?
とりあえず、近くにある跨線橋登ります。
ありました!!
店入って、メニュー見ます。
パスタがありました。
何味食べたのか、もう覚えてません。
カロリーあるなら、なんでも良かったんでしょうね。

なんとか間に合いました。
冷や汗ではなく、安堵の汗が少し出ます。
後は、東西線一本で、家の近くまで運んでもらいましょう。
尼崎駅でのビバークはありましたが、
やはり帰りも3時以上かかって、
「やっぱり西脇って遠いわ」と思いました。

けど、その遠さがあっても、行くべき、
素晴らしい展覧会でした。
サトコさん、ありがとうございました!!
JON(犬)も、子どもたちもjaajaも、
ほんまありがとうございました!!

今回の反省点、および次回への課題は、
唯一、低血糖対策ですな。
今度行く時は、ビスケットとか必ず持っていきます!
西脇にかぎらず、少し人の少ないところに行く時は、
必ず、持ちます!
あと、ブドウ糖も、持つようにします!

「中ムラサトコ―ご近所ラビリンス」は7月9日まで。
皆さん、是非是非!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA