2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 hashimoto 映画 イスラエルの子どもたちと、パレスチナの子供たち。BBBムービー「プロミス」。 火だるまになったタイヤが坂の上から転がって来た。 アジアンドキュメンタリーズの配信で「プロミス」を観る。 22年前の映画だが、ユダヤ系アメリカ人監督が、すぐ近くに住むのに、お互いの生活を全く知らない子どもたちに、インタビ […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 映画 少年、青年、ふたつの男同士の物語。BBBムービー「クロース」「大いなる自由」。 しばらく主催イベントが続いてて、落ち着いて映画を見られる気がしなかったので、20日ぶりくらいに映画を観に行った。 内容的には、全然違う映画なんだけど、ポスターが似てたので、まとめて感想を書きます。 「クロース」。 公式サ […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 hashimoto 映画 希望に溢れた冤罪映画「オレの記念日」。 「冤罪」という、この上なく理不尽な出来事を扱った映画なのに、気がつけば、笑いながら観てしまう。映画「オレの記念日」は、そんな映画だった。 桜井昌司さんは、布川事件の殺人犯として29年間を獄中で過ごし、仮出獄ののち、再審で […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 hashimoto 社会 ウイグル人問題、当事者からの告発。 家族の命を危険に晒すかもしれないが、その危険を冒してでも、言わずにはいられなかったメッセージ。全く知らなかった。 【2021年の報道】(20231107記) 【2023年の報道】(20231107記) 失われる宗教、言葉 […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 hashimoto 映画 【ドキュメンタリー映画シリーズⅢ】「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」。 3本目は、一番観たかったドキュメンタリー映画です。「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」。ネーネーズの唄にも歌われた沖縄の政治家、瀬長亀次郎さん。いや、親しみを込めてネーネーズ同様カメジローと呼びたいな。 本当に一 […]