知久寿焼@ムジカジャポニカ 。

節分の日曜日は、ムジカジャポニカで知久寿焼さん。
さすがに知久さん、満員の会場です。
まずは「眠気ざましの歌」。
ああ、この声、ムジカにおかえりなさい!

声も音程もテンポも演奏も、再現性がすげえ高いから、
「おかえり」な気分がするんやろか。
けど、それはCDを聴かされてる感じではなく、
完璧に再現した上に、ライブならではのダイナミズムがプラスされてる、
だから何度でも来たくなるんよなー。

「ここはもののけ番外地」、
たまや知久さんのファンでなければ、
あんまり知らないのかなあ、
隠れた名曲やと思うんやけどなー。
あのリフは、クセになるよなー。

あ「らんちう」!知久さんの曲、続けて聴いてると、
たま時代のも、それ以降のも揺るぎなく同じスタンスで
作られていることに驚く。
ブレないこともすごいし、
そんなに前からスタイルが完成してたこともすごいと思う。

一部のラスト「月が見てたよ」は、完璧に美しい歌。
きっと知久さん以外が歌っても美しいんだろうけど、
やっぱり知久さんで聴きたいし、
誰がカバーしようと、このへんてこりんな美しさで
知久さんに敵う人はいないやろうと思う。

二部は「ああぼ〜くはかなし〜よ」から。
この声に、これだけの人が惹かれるってことが、
なんだか嬉しいなあ。

次はカバー曲「ずいずいずっころばし」(笑)
知久さん歌うと、ほんま
オリジナルに聴こえるんよなー。

「セシウムと少女」もすごい曲やな。
ある意味、知久さん流のメッセージソングやと思うけど、
伝わる人には、めっちゃドスンと来ると思う。
ワシは初めて聴いたとき、フラフラになりそうやった。

「死んじゃってからも」の
「あなたのいない、この寂しさは僕の宝物」って歌詞、
何回聴いても、ジワっと来てまう。

死者の記憶のような曲、もうひとつ。
たま時代からの「おるがん」。
これもほんま聴くほどに、お腹に落ちていく、ええ曲やな。
年齢とともにお腹に落ちていくのは、
死との距離間もあるんかもな、とふと思った。

「金魚鉢」を挟んで、ラストは「電車かもしれない」。
これも、ほんまゾクゾクする。
ほんまに名曲ばっかりやなあ。
素晴らしい。

アンコールは観客で来てた、
ゑでぃまあこんのゑでぃさんを
ステージに上げてデュエットで。ゑでぃさんの曲かな?
初めて聴く曲やったけど、めっちゃ気持ちのええ曲でしたわ。

次の「しゅわっしゅわーうーうー」
と繰り返す曲もゑでぃまぁこんさんのらしく
知らなかったけど、目がトロンとするほど、気持ち良かった。

知久さん一人で、めっちゃ短い曲やるが、
観客、まだまだ聴きたいようで、アンコールお代わり!
ダブルアンコールの一曲目もカバーらしく知らない歌。
MCによると青葉市子さんとGEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーさんの
NUUAMMってユニットの「サッピー」って曲らしい。
これも良かった。

ラストのラストはリクエストで
「月のひざし」。
さすが観客もよく知ってらっしゃる!

演奏後「また来てちょ!」で終わるまで、3時間弱。
堪能いたしましたことです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA