2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 hashimoto ライブ 満月のつどい。近石涼、ガガガSP、ソウル・フラワー・モノノケ・サミット@太陽と虎。 1月17日の夜は、神戸のJRガード下の太陽と虎で、「満月のつどい」というイベントに行ってきた。久しぶりのオールスタンディング、出演者も多いので、体持つか、ちょっと心配やったけど、1月17日、あの日から28年目の神戸で、ソ […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 hashimoto 沖縄 沖縄福岡ツアー②(10月30日) 二日目、午前中、那覇のホテルでダラ〜〜としてると、平井さんからメッセージ。「12時から国際通りで木曳式」。昨日聞いて「観たい!」思ってたやつ!首里城に使う大黒柱みたいなやつを、山原で切ったのを首里城に運ぶ道中をパレードみ […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 hashimoto 展覧会 法輪寺〜嵯峨嵐山文華館「どうぶつ美術館」。 先週木曜、久しぶりに京都に出かけた。嵯峨嵐山文華館の「どうぶつ美術館」て展覧会に行くつもりだったのだが、阪急電車で嵐山駅に着いた途端、「そう言えば、嵐山に何度も来てるのに、虚空蔵さんにお参りしてなかった」と思い出す。 虚 […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 hashimoto 町歩き 京都徘徊。 昨日は急用ができて、急遽朝から京都へ。昼には用が終わる。良かった!間に合った。一昨日「京都に行かねばならん」と分かった時、思いついて予約した「冬夏」のティータイムに間に合った。 冬夏さんは、河原町丸太町を少し上がって御所 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 hashimoto 祭り 熱いぜ!昭和。映画「劇場版『1979 はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話~』」。 昭和な映画やったな〜。セリフが昭和。ポーズが昭和。芝居が昭和。フライヤーも昭和。演出も、もちろん昭和。音楽までが昭和っぽい気がした。悪役がきっちり悪役っぽいとこも昭和やなあ。初登場のシーンで「あ、この人、悪い人!」って思 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 hashimoto 町歩き 「かくも長き不在」二年ぶりの沖縄滞在記③(12月7日)。 昼過ぎ起きたのだが、なんかまだ眠たくて、そっか、ワシ沖縄来る前日、ワクワクしてほとんど寝れなかったんや。ワシにとって沖縄での一番贅沢は、昼寝なので、昼過ぎ起きたのに、二度寝に躊躇なし。3時過ぎ、さすがに腹減ったので、出か […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 hashimoto 展覧会 にゃんだらけin大阪@ カンテレ扇町スクエア イベントスペース。 半年ほど前に聞いた。ちゃりんこ圏内で、にゃん系イベントがあると言う。好きなのに、アレルギーで触れない。せめて、このイベントでにゃん欲を見たそうではないか。 元々、9月くらいの予定だったのだが、延期になり、昨日、今日の二日 […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 hashimoto 映画 三回目の「アメリカン・ユートピア」。 「アメリカン・ユートピア」、今回は、爆音上映。ちょい前からやってたんやけど、気がついたら明日まで。先週は夜の回もやってたんやけど、今週は昼だけ。焦って、今日、塚口サンサン劇場に行ってきた。嬉しすぎたのだろうか、上映1時間 […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 hashimoto 展覧会 大阪春のテン祭り その3「豊臣の美術」@大阪市立美術館。 二つ展覧会回って、ちょっと頭、飽和しかかってたんやけど、やっぱ、なんやら宣言で「展覧会、行きたくても行けなくなるかも」と思い、気持ちを奮い立たせ「豊臣の美術」展、行ってきた。あべのハルカス美術館から大阪市立美術館は歩いて […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 hashimoto 町歩き やり過ぎリハビリin京都その②大沢池〜大覚寺。 京都駅、美術館えきの鋤田正義×デビッド・ボウイ×京都に続き、行こうと思ってたのは、嵐山の福田美術館。ここも、おととしくらいかな?開館して以来、各シーズンに一度くらい行ってる好きな美術館だ。京都駅からだと、山陰線やな。山陰 […]