南西諸島が、ここまで来てるとは。ぜひご覧ください。BBBムービー「戦雲(いくさふむ)」。
ずっと沖縄の戦争問題を追いかけてきた、三上智恵さんの最新監督作品。
ワシが知ってた以上に南西諸島の軍事要塞化が進んでいることに驚いた。
しかも、住民の意思を顧みず、裏切るような行為までして。
百万歩譲って、軍事力強化が必要だとしても、
住民に説明がなかったり、嘘ついたり、なし崩し的に、
説明以上の施設を作って、既成事実化したりする態度は、絶対に許せない。
もはや、日本に住む人の一人一人が、
自分のこととして考えていかなければいけないところまで来てる問題だと思う。
ぜひ、多くの人に観て欲しい映画だと思う。
そういう意味では、ほぼ満席の観客席が嬉しかった。
人混み苦手なワシ個人としては、きついのだけど(笑)
やはり年配の人が多いけど、
けっこう若い人もいたのが、さらに嬉しかった。

「標的の村」のときは、少し、感情的になり過ぎてる部分を感じて、
「言ってることは正しいのだけど、その言い方だと、
反対の意見を持つ人を遠ざけてしまうのではないか」とも
思ってしまったのだけど、
その語り口は、かなり客観的になっていて、
違う意見の人も、頷かざるを得ないのではないか、と思えた。
そして、勝井祐二さんの音楽、
臨場感、緊張感、ありつつ、美しく、
沖縄の美しさと、置かれてる危うい状況を
語り尽くしてる気がした。
素晴らしい。