2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 hashimoto 展覧会 醍醐寺国宝展@中之島美術館。 先日、昼過ぎの一番暑い中、肥後橋駅から、なるべく外に出ないよう、歩いて中之島美術館に向かった。うまいことルート考えた、思ったのに、京阪中之島線の地下道、冷房効いてないんや。駅員さん、大丈夫か?まあ、直射日光浴びない分、ま […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 hashimoto 映画 そこには、確かに魂の交流があった。美しい魂の交流が。BBBムービー「DAIJOBU」。 公式サイト 禅僧とヤクザ、ある意味、交わることのありえないような、両極端の、だけど、道を極めた二人。 一人は、湯川秀樹博士の元で素粒子物理学を学んでいたのに、禅の世界に入り、どこの寺院にも属することなく、探求する人物、村 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 hashimoto 町歩き 生誕140年 橋本関雪 KANSETSU ー入神の技・非凡の画ー@白沙村荘 橋本関雪記念館。 現在京都では、東山一か所、嵐山二か所の三か所で、「生誕140年 橋本関雪 KANSETSU ー入神の技・非凡の画ー」が開催中。実は、それほど好きな画家ではないのだが、(特に人物画がなんか苦手。苦手の理由は不明)橋本だし、 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 hashimoto 町歩き 大徳寺塔頭、特別拝観。 こないだの土曜、朝から京都で用事があったんだが、昼過ぎには終わったので、この時期、まとめて三箇所も塔頭の特別拝観やってる紫野の大徳寺に行ってきた。京都は、まだなんとか桜の残ってる時期だが、大徳寺には、あまりそれは関係ない […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 hashimoto 町歩き 奈良休日(般若寺&、、) バスの時間には、まだ少しあって、せっかくだから、と般若寺に寄りました。なんとなく「秋の寺」のイメージがあったので、この季節に来たのは、初めてです。まあ、般若寺そのものも、すげえ久しぶりなのですが。 国宝の楼門です。 般若 […]
2017年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 hashimoto 沖縄 石垣島散歩。 那覇ほどうねうねしてなくて歩きやすいのだが、石垣島も繁華街から少し離れたり、路地に入ったりすると、風景が変わって面白い。 繁華街の道の模様がミンサー織りになってるのにも、初めて気がついた。 神社仏閣好きには興味深い赤瓦の […]