2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 hashimoto 町歩き 造幣局の通り抜け2024、リベンジ。 前回の通り抜け。 どうも、納得いってなかったので、直前キャンセルを狙い、しつこく予約状況をチェック。10日の午後、予約できたので、リベンジで行ってきた。 今回は、西側から回り込んだので、塀から覗いてる桜を観てみる。 お! […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 hashimoto 町歩き 行けたがな、造幣局の通り抜け2024。 気づいた時には予約いっぱいで「今年はあかんかなあ」思ってた、造幣局の通り抜け、未練がましく、何度も見てたら、ある日、大量にキャンセルされたらしく、なんとか予約できました。 行ってみると、入り口では、まだ「咲き始め」って感 […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 hashimoto 展覧会 横尾忠則 ワーイ!★Y字路@横尾忠則現代美術館。 こないだの四月五日の金曜、ようやく、横尾忠則さんの「ワーイ!★Y字路」展、観てきました。 この季節、窓から見える景色も桜にまみれてて、ちょい得した気分になって、なかなか来れなかったものぐさな自分を、褒めてやりたくなりまし […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 hashimoto 町歩き 一週間と空けずに、神戸へ。 前の週に行ったばかりやったんやけど、観たかった展覧会、そろそろ終わりかけてたので、こないだの金曜、再び神戸へ。 ろ、その前に、近所の桜を点検。 大阪は、この日の数日前から、急に温かくなったからか、滝川公園の桜は、咲き始め […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 hashimoto 町歩き 春の大人の遠足「京都吉田〜神楽坂」。 前日土曜の神戸遠足で泥酔したものの、早い時間に寝たので、日曜は爽やかなお目覚め。朝風呂に浸って、ますます爽やかになって、颯爽と出かけます。 大川でなんかやってました。時期的には、満開の桜が背景にやるつもりやったんやろな。 […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 hashimoto 町歩き 春の大人の遠足「神戸水道筋商店街」。 先日の土日、神戸、京都と大人の遠足行ってきました。まずは、土曜の神戸編より。 出かける前に、近所のマンション桜をチェック。咲き始めでした。先々週くらい、むちゃくちゃ寒かったからか、今年はゆっくりですわ〜。 ここのところ、 […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 hashimoto 植物 ご近所桜点検。 うちから一番近い、マンションの前の桜、「まだかー」思ったけど、よく見ると、幹から直接、数輪。 他にも幹から蕾がいくつか。 幹から直接の方が早いのか? 近所の滝川公園は、まだまだですなー。 木蓮が花盛り。 品種の違うのは咲 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 hashimoto 展覧会 Theコレクター逸翁@逸翁美術館、小林一三記念館。 先週水曜は、ちょっと雨模様だったけど、宝塚方面に行く用事もあったんで、前々から気になってた小林一三さんのあれこれの遺る、池田に行って来た。 が、その前に、南森町の駅近くで、街路樹に目が留まる。 花びらの色で桜かと思ってビ […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 hashimoto 町歩き 京都冬の旅④「梅湯」とその周辺。 そのうちcafeを出て、他にも行きたいところあったのだが、気持ちがゆっくりモードから抜け出てなくて、なんかまた違うゆっくりを求めている気がした。東本願寺で冷え切った足の先も気になる。 そうか、ここは、あそこの近くだ。行先 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 hashimoto 植物 造幣局 桜の通り抜け2023。 昨日、造幣局の桜の通り抜け、行ってきた。去年からネットでの予約制になってて、今年、出遅れちゃったので諦めかけてたんだが、諦めかけた話をSNSで見たご近所さんのご厚意の救援策で、無事行けることになったのだった。 昨日は、午 […]