2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 hashimoto 展覧会 「コレクター福富太郎の眼」@あべのハルカス美術館。 あべのハルカスに来た元々の目的はコレ「コレクター福富太郎の眼」という展覧会。 昭和のキャバレー王みたいな方の美術コレクションというのが、おもろそうで行ってみたのであった。 説明によると福富太郎さんは、キャバレーで財産を築 […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 hashimoto 社会 謝罪の標準。 胸のすくような、素晴らしい謝罪やなあ。 政治家の皆さんに見習って頂きたいのはもちろんだが、自分自身の戒めにも、せにゃならんな。 けど、この謝罪が素晴らしく思えてしまうのは、いかに今の日本の謝罪のレベルが低いかってことでも […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 hashimoto ライブ中継録画 なんじゃそりゃ!朝10時からライブハウスでライブ。 自粛要請の嵐に、せい子店長「いいーっ」てなったか、昨日のムジカは狂気のモーニングライブ。 しかも、ナオユキ、デグルチーニ、あふりらんぽのオニちゃんと、朝が似合いそうにない三人組!いやオニちゃんはちょっと似合うか(笑)寝ぼ […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 hashimoto 社会 台湾のコロナ対策の報道特集。 この報道特集、すげえなあ。ほんま、メンツとか利権とか関係なしに、台湾を見習って欲しい。 透明性と情報公開かあ。ほど遠いなあ。なんか悲しくなってくるなあ。 6月くらいには「日本モデル」とか言ってたような。。あれだって、何が […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 hashimoto 社会 金資本主義から人資本主義へ。 資本主義の根本転換。というか、資本主義の本質へ。 金資本主義から、人資本主義へ。 真ん中に置いて大事にするものが、金から人に変わるだけで、こんなに違って見えるものなんだなあ。 ブラック企業は損 「富士そば」の超ホワイトな […]
2014年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 hashimoto 本 小浜司「島唄レコード百花繚乱ー嘉手苅林昌とその時代」。 「島唄レコード百花繚乱ー嘉手苅林昌とその時代」小浜司 著を読了。 前半は、島唄の名盤、珍盤を紹介。ほとんどがレコードでCD化されてないのが、残念だが、なんだか宝の山を見つけたような気分だ。しばらくワシ内で沈静化してた沖縄 […]