2023年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 hashimoto 展覧会 岡崎公園界隈。 祇園宮川町あたりをうろついた後、向かったのは岡崎公園周辺。観たい展覧会をまとめて行ってみた。 まずは、京都市京セラ美術館でやってた「MUCA展 ICONS of Urban Art 〜バンクシーからカウズまで〜」 うむ、 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 hashimoto 展覧会 沖縄布紀行@京都。「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」@美術館「えき」KYOTO。「阿部遼紅型展」@好文舎。 本日は、たまたま京都で沖縄の布の展覧会をふたつ観てきました。 まずは、美術館「えき」KYOTOでやってた「芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事」。 昨年亡くなった人間国宝、平良敏子さんと、その工房で、芭蕉布を今に伝 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 hashimoto 展覧会 第69回日本伝統工芸展@大阪髙島屋。 終ってしまった展覧会の話で申し訳ないのですが、先日、毎年行ってる「日本伝統工芸展」に行って来ました。 何れ劣らぬ名品揃いで、新作ばかりなので、日頃、古い名品をよく観てる目には、新鮮で、すごく色鮮やかに思えました。 けど、 […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 hashimoto 展覧会 第68回日本伝統工芸展@京都産業会館ホール。 昨日、大阪でも行った日本伝統工芸展の京都会場に行って来た。大阪と京都で展覧作品が一部違ってて、両方観たら、全作品観られるらしい。しかもワシの知り合いの入賞作は、京都でしか展示してなかったのだ。 なんとなく、大阪より狭い会 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 hashimoto 展覧会 第68回日本伝統工芸展@なんば高島屋。 2日続けて工芸三昧。高島屋で今日までの第68回日本伝統工芸展に滑り込みで行ってきた。毎年、楽しみにしてる展覧会。 今年は沖縄の知り合いの紅型作家が入賞してるんだが、その展示は、残念ながら大阪会場ではなし。京都では展示され […]