ニーノ・カルーソ展。

スカーレットがマイブームだからってわけではないが、
信楽にも縁のある陶芸家、ニーノ・カルーソ展。
ずっと行きたいと思ってたけど、気がつくと今度の日曜までやった。
慌てて京都岡崎の国立近代美術館へ。

初期の陶芸作品は、なんや原始の迫力思わせるゴツっとした作りやが、
発泡スチロールで型を作る作り方を導入してからは、作風が一変する。
モジュールという考え方に発展して、陶芸の範疇を超えて、
建築やテキスタイルとしか言えんようなものに展開して行く。
おもろいなあ。ひとつ枠をはみ出したら、視界がブワッと開たんやろうなあ。
その瞬間、想像するだけで、ワクワクする。

けど、やはり原始の息吹みたいなもんは、どこかに残ってて、
モジュールにもプリミティブな匂いがなんかある。ほんまにおもろいなあ。
陶芸にモジュールという今までになかった考え方を持ち込んで、
大胆に改革するけど、本質的な作風は、変わらんのや。

後期には、発泡スチロールでのモジュール作品と、
手捻りと並行してやってたらしい。
やはり根っこは変わらんのんやろうなあ。

4階のコレクション展では、ワシの一番好きかもしれん陶芸家、
河井寛次郎の作品がたくさん並べてあって、めっちゃ得した気分でございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA