京都小旅行②「廬山寺〜梨木神社」。

次の予定まで、随分時間があったので、
どっかお寺に行きたいな、と思い、今行くべきお寺を考えた。
そうや、疫病退散のために元三大師さんの廬山寺に行こう。
まだ桔梗も間に合うかもしれないしな。

御所の東側、四条河原町からは、河原町通を北上するだけ、
バスで一本という場所も、おあつらえ向きだ。

廬山寺は、元三大師良源が創建されたお寺が一方のルーツらしい。
元三大師と言うと、今や、この厄除けの護符で有名。

厄除けにもちょうどええな、と思ったのである。

そして、このお寺は、元々紫式部の邸宅があった場所らしく、
紫式部にちなんで、紫の桔梗の庭が有名。
盛りは過ぎたけど、少しは観られるかな、と思い、行ってみると
まだいくつかは咲いていた。
「満開よりも風情あるかも」と言い聞かせて、しばし鑑賞。
ええ休憩にもなりました。

来るときに気がついたのだが、廬山寺の西側、御所との間は梨木神社だった。
梨木神社と言うと、「萩の宮」とも言われる萩の名所、もう咲いてるかもしれない。
寄ってみよう。

境内、溢れんばかりの萩。
まだ満開とまでは行かないけど、
廬山寺で夏、梨木神社で秋を味わえて、
一挙両得感、味わいながら、御所を通って丸太町に向かう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA