2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 hashimoto 建物 大山崎山荘。 京都駅で ふと次の予定まで時間があり過ぎる、と気づく。さて、何をしようか。 そうや、前々から行きたかった、アサヒビール大山崎山荘に行ってみるか。鈍行列車で、山崎に向かう。初めて降りた山崎駅は、今が何年かわからなくなる、昔 […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 hashimoto 建物 ナビオ本庄。 痛いですってば!やめてくださいよ。もうしませんから。 ※長体かけてませんよ。 友達から、各地の鋭角ビル、教えて頂きました。 すぐ近所にあるナビオ物件、見逃してました。ナビオ天神橋(20221129記)
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 hashimoto 建物 天平期の耐震建築。 天平期に、なぜ現代工学でも到達出来てないような耐震技術が発揮できたんやろう。そして、その技術がなぜ途絶えてしまったんやろう。 これは、ほんまにすごいなあ。
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 hashimoto 建物 遂に!!太陽の塔内部見学。 やっぱり太郎は凄かった!! 今日はお昼からお休み頂いて、ネットで予約した太陽の塔の内部見学に。数ヶ月前、全然空きがなかったのだが、毎日チェックしてたら、ある日、一名だけキャンセルが出たみたいで空いてたので、すかさず予約し […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 hashimoto 建物 西成 二見ホテル。 めっちゃそそられる建物やけど、いつも真っ暗。営業してないんかなあ。江戸川乱歩の小説に出てきそう。 2020年現在、取り壊されて、お洒落な建物が建ってしまいました。(20200725記)
2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 hashimoto 建物 四国の九龍城、沢田マンションと大菩薩峠。 宿泊施設まであるんや!いつか行ってみたい!! 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (下)高齢者の終の棲家に 徳島にも負けず劣らずすご […]
2014年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 hashimoto 建物 茨城県塙山キャバレー。 このトタン屋根の飲食街。行ってみたい!久留米とか、高度成長期の製造業の企業城下町には、こういうとかが残ってるんやなあ。 誰か、ツアー組んで行きましょう!! こんなのもありました。ますます行ってみたい!茨城県の昭和魔界バラ […]