2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 hashimoto 建物 京都名建築巡り「旧喜多邸」(Relevant Object )。 駒井家住宅に続いての名建築も、同じく白川疏水に面してます。 と言うか、駒井家住宅のお隣の旧喜多邸です。ここもワシの好きな建築家、藤井厚二さんの設計の和洋折衷建築。今は、Relevant Objectという北欧の家具や工芸 […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 hashimoto 展覧会 蘭子展@スペース草。 もう5日も経つのか。月曜、けっこう雨降ってたけど、豊中のスペース草さんに、徳島の限界集落に住む蘭子さんの張子展に行ってきた。 スペース草さんには、昔、ライブで何度か来たことがあったし、運営されてる豊川ご夫妻とは、いろんな […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 hashimoto 橋本ヒネモス 「ウクのりいりこちゃん」新加入。 ワシの玄関ギャラリーに新しい仲間が。「ウクのりいりこちゃん」。 とんちピクルスさんのキャラクターを、ロードワークスが商品化した珍品す。嬉しい!
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 hashimoto 展覧会 「超ひも理論」池田慎&「気に入った絵ができたから」しまだそう@cumonos。 本日は、放出から歩いて15分くらいのcumonosに展覧会を観に。cumonosは静かな住宅街の中にある一軒家を改造したようなギャラリー。子どももふら〜〜っと遊びに来そうな佇まいが気に入ってる。 わしがこのギャラリーのこ […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 hashimoto 展覧会 水田喜八展@Cafe & Gallery Kanka 閑花。 昨日のことですが、家から歩いて5分のCafe & Gallery Kanka 閑花に、水田喜八展、観に行ってきました。 前回の喜八展。 今回は「花」をテーマにした展覧会。 テーマが絞られてる分、前回より、濃厚な作 […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 hashimoto 展覧会 「ひも理論」池田慎、「止まってる不確かさ」宮原寛、「景色がある」スミダマユ@クモノス。 日曜は、ワシの推し芸術家、池田慎さんの個展があるってことで、初めて降りるかもしれない駅、徳庵から歩いて、クモノスというギャラリーへ。 ワシは初めて歩く道っだと、なんだか文字という文字を見る癖がある。住宅街で見るもの少ない […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 hashimoto 町歩き 兵庫県美術館巡り「ガラスの水族館」@KOBEとんぼ玉ミュージアム、「谷崎潤一郎記念館」、「月岡芳年」@芦屋市立美術博物館。 先日の土曜日、神戸に大学時代の友人と飯を食おうってことで、出かけた。久しぶりの神戸やったなあ。めっちゃ暑い一日でしたな。 電車の中から見た六甲山系。いかにも「夏の山」って感じで、なんか「山が呼んでる」って感じがした。行か […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 hashimoto 展覧会 理知の静けさ。西脇一弘イラスト展 2023@京都 分室カスタド(CUSTADO)。 西脇さんのイラスト展、最終日前日になんとか駆け込んだ。 南座の舞台体験ツアーのあと、四条烏丸下がったところにあるギャラリーに向かう。この日は、ちょうど祇園祭の宵宮の日、年々人混みが苦手になってるので、宵宮は混じりたくない […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 hashimoto 町歩き 京都旅行7/8~9。 この土日、京都に泊まりがけで行ってきました。というのは、二日続きのライブイベントがあって、通し券買ったんやけど、最近の体力・気力からして、一日目、大阪帰ったら、次の日、また京都出てくる気力なくなりそうやな、と思ったわけで […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 hashimoto 町歩き ご近所を見直す。南天満界隈ぶらぶら。「THE9XOSAKA」「Cha Cha Mountain」など。 今日は、出かける予定だったんだが、昨日の遠出の疲れが残ってたのと、午前中大雨だったので、気が折れて、午前中は家でのんびり用事してた。午後、ふと気づくと雨が止んでた。郵便局に荷物持って行く用事があったのだが、雨の中は嫌だな […]