2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月26日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.20「零落(れいらく)」「コンペティション」「彼岸のふたり」。 「零落(れいらく)」。 公式サイト 浅野いにおさん原作で竹中直人さん監督ってだけで、もう観たくなった映画。 暗い映画だと思う。辛い映画だと思う。だけど、惹きつけられる。 描きたいものと売れるものとの違い。読者に合わせるの […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 hashimoto 映画 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 ※ネタバレありまくり 「休筆宣言」の舌の根も乾かんうちに申し訳ないす。ちょっと書きたくなって。しかも、この映画を気に入ってる人には、不愉快な文章になると思います。重ねて、申し訳ないです。気に入ってる方は、ぜひスルーしてく […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 hashimoto 映画 佐藤泰志さん原作映画、第6段。映画「夜、鳥たちが啼く」。 ※ややネタバレあります。 映画「海炭市叙景」を観てから、原作の佐藤泰志さんが好きになり、本も読み漁り、映画化されたものは、ほぼ全部観ている。なので、もちろん、今公開中で佐藤泰志さん原作の「夜、鳥たちが啼く」も観に行った。 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 hashimoto 映画 彼はワシなのかもしれない。映画「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」。 ナチスの足音迫る1930年台のベルリンで、進むべき道に悩み、恋に悩む、モラトリアムな青年の映画「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」を観てきた。 少し長めの映画だったけど、脚本もしっかりしてるし、役者も演 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 hashimoto 映画 映画「けったいな町医者」「痛くない死に方」。 前々から観たいと思ってたのに、なかなか公開日がわからなかった、十三シアターセブンでのこの映画。昨日、十三行ったら、公開されてる、と知ったので、二日続けて十三行ってきました。 まずは、ドキュメンタリー映画「けったいな町医者 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 hashimoto 映画 映画「ミュジコフィリア」。 ※ネタバレ注意! さそうあきらさんの原作を愛しまくってるので、映画も観てきた「ミュジコフィリア」。 あの隙のないようできたストーリーをどう映画化するのかなあ、残念な感じやったらどうしよう、と原作ものの映画につきもののドキ […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 hashimoto 映画 映画「草の響き」。 東出昌大は走る姿の似合う役者やな。「寝ても覚めても」でも、走る姿が印象的だった。今回はランニング初心者から始めるのだが、本当に走るごとに、その姿が様になっていく。それだけをとっても観ところだと思った。 映画「草の響き」を […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 hashimoto 沖縄 待望のドラマ「テンペスト」地上波で再放送。 首里城焼失から1年経って、NHKが、今までに放送したドキュメンタリーやら、いろんな首里城関係の番組を再放送してる。けっこうワシ、くまなく観てるのだが、再建に苦労した高良倉吉さんの話とか、まとめて観られて、その苦労が偲ばれ […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 hashimoto 映画 映画「深夜食堂」。アジアでも人気。 アジアでも“めしテロ” 「深夜食堂」へ寄せられる海外からの視線 派手さのかけらもない映画が、東アジアで広く、これほど話題を集めるなんてなあ。自分の中にある普遍が、台湾や香港でも普遍であることが、なんか嬉しい。 原作の漫画 […]
2014年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 hashimoto 本 川本三郎「マイ・バック・ページ」。 今週は、なぜか個人的には「学生運動の週」だった。 日曜日は、映画を見て原作を読みたくなった川本三郎の「マイ・バック・ページ」を読む。そしたら次の日、TSUTAYA DISCASで若松孝二の「実録・連合赤軍」が届いていた。 […]