2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 hashimoto 町歩き 「毛利清二の世界 映画とテレビドラマを彩る刺青展」@おもちゃ映画ミュージアム〜京都三条会商店街〜神泉苑〜姉小路。 出町柳から201番のバスで一本。バス停、みぶ操車場前から「おもちゃ映画ミュージアム」はすぐでした。 毛利清二さんは、元々役者だったらしいけど、いつの間にか、ヤクザ映画の撮影の時に、刺青を描く人として、大スターたちの信頼を […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 hashimoto 社会 代引き詐欺、その後。 6月に初めて代引き詐欺ってのに遭いました。 その後のご報告。ワシ一人では処理しきれないほどの大量のパスタだったので、友だちで、子ども食堂やってる方に送らせて頂きました。先日、その方からご報告いただきました。 美味そうなお […]
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 hashimoto 美術 ワシのタイルが大船渡に。 三陸ブルーラインプロジェクトというアートプロジェクトがあります。岩手県の大船渡を中心に防災の大切さを広めていくプロジェクトですが、面白いのは、お勉強ではなく、アートとして、それを広めていこう、としてることです。 少し、お […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 hashimoto おにぎり印 報告。おにぎり印プレゼンツ「大阪が、まだ知らない音」。石原岳&金城小町、大阪初ライブ。一日目@レインコート。 遅くなりましたが、先週金曜、十三レインコートで開催したおにぎり印プレゼンツ、石原岳&金城小町のライブ、一日目のご報告です。 いやあ、ドキドキした。このお二人、一緒にやるのが内地初、ワシ自身も配信でしか観たことない。それぞ […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 hashimoto 病気・怪我・病院 陽性日記(2月8日)。 本日は大寝坊。朝ドラに合わせて目覚まし鳴らしたはずなのに記憶なく、起きたら10時前。但し、前日まで感じてた目覚めた時の朦朧とした感じはなく、すっきりとした目覚め。この後、朝の分のラゲブリオカプセルを飲むが、あの急激な眠気 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 hashimoto 橋本ヒネモス 映画「いのちてんでんこ」のお手伝い。 映画「いのちてんでんこ」の告知のお手伝いをさせて頂きました。震災後の気仙地方で懸命に生きる人たちの繋がりと、生きるエネルギーの結晶とも言うべき、祭りを描いた作品です。ドラマとステージが交錯して、ミュージカルの混じる面白い […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 hashimoto 本 新人絵本作家、鈴木常吉。 まだ噂の段階ですが、鈴木常吉さんが絵本作家としてデビューするらしいです! 没後のデビューとは、凄い。スタッフの皆さんの鈴木さんへの愛情を感じます。これも、人徳ですね〜。 昔は絵本の出版社に勤めてらっしゃったこともあるらし […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 hashimoto 音楽 音楽認識アプリ比べ。 録画してた「題名のない音楽会」を観ながらスマホのアプリを整理してた。ShazamとSound Hound、音楽認識アプリがふたつあったので、どっちが優秀か比べてみることにした。 番組は、ピアニストの務川慧悟さんがクラシッ […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 hashimoto 日々雑感 不器用ゆえの喜び。 一ヶ月ほど前、仕事場兼用のダイニングテーブルで作業してて、資料を取るために、キャスター付きの椅子を移動させると、突然、ガクンとバランスが崩れた。 「なんだ?どうした?」と椅子をひっくり返すと、左前のキャスターが、ゴロンと […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 hashimoto 病気・怪我・病院 同姓同名病院、続き。 ちなみに前回の報告です。 同じ病院でさっき「堤雅彦」さんが呼ばれた。カニコーセンくんの本名と同じ。思わずキョロキョロしてしもた。 ちょっと小柄だが、カニコーセンくんの20年後を思わせるようなじいさんが、呼ばれた診察室に、 […]