不器用ゆえの喜び。

一ヶ月ほど前、
仕事場兼用のダイニングテーブルで作業してて、
資料を取るために、キャスター付きの椅子を移動させると、
突然、ガクンとバランスが崩れた。

「なんだ?どうした?」と椅子をひっくり返すと、
左前のキャスターが、ゴロンと外れてた。

簡単に直せるもんかも、とキャスターとリングを元のところにねじ込もうとするが、
どうも、そんな簡単なものではなさそうだ。

どうしたものか。。
ワシは、両親も認めるくらいの不器用。
子どもの頃から、図画工作が苦手である。
だから今まで、できるだけ避けていた。
つまり経験もない。
自分で直せる技術も知識もない。

しかし、こういうときどうすれば、ええか、
という知恵はあった。
さすが不器用、こういう場面には何度も出くわしている。
「誰かに頼るだ。」
さすが、浄土宗の熱心な信者、他力本願の教えに忠実だ。
いや、他力本願は浄土真宗の親鸞上人のお言葉だったか。
まあ、ええか。(どこが熱心やねん!)

まずは、確かこの椅子を買ったニトリ福岡店に連絡を取る。
もう20年前のことで、ほんまにニトリで買ったかも怪しかったのだが、
店員さんは丁寧にやり取りしてくれた。
しかし、結局品番などが分からず、
「送って頂いて調べることになります。」
輸送費だけでも馬鹿にならない。
「なんとか自力でやってみます。」と返す。

もちろん自力でやるつもりなどない。
次は誰を頼るかだ。
う〜〜ん、ワシの知り合いで、こういう大工仕事的なことが得意そうな人、
ミーワムーラのお二人は、プロの大工さんだが、
お住まいは福島県で遠すぎる。
大工哲弘さんは、名字は大工だが、職業は大工ではない。
その上、お住まいはさらに遠い沖縄だし、
第一、あんな八重山民謡の大御所に頼るなど、
恐れ多すぎて、とてもできない。
悩む。

「そうや!さわさん、建築関係やった!」
少なくとも、得意な人、紹介してくれるやろう。
連絡取ってみる。
「辻くんは?」ほら大正解!!
辻くんがおった!!
辻くんは木工の先生、
きっといろいろ相談に乗ってくれるはず!

早速連絡取ると、快く相談に乗ってくれる。
最初は、預けて辻くんに直してもらうことを考えてた。
ダイニングの椅子なので、4脚揃い。
他の椅子のキャスターも見ると、
やはり同じように劣化してそう。
オマケにそのうちの2つはマットも破れてるので、
それ含めて、どれくらいかかるか聞いてみた。

うへえ!やっぱりそんなにかかるんや!!
確か、最初に購入した金額と、そんなに変わらない!
辻くん曰く「マットとなると、僕ではできないので、
友だちの本職に聞いてみたんですよ。
キャスターだけなら、僕が手間賃でやりますけど、
部品あれば、橋本さん一人でも、できるかも」
この対応!
さすが、友だち関係。
うまく励ましてくれるので、
さすがの不器用も自分でやってみるつもりになった。
「もし出来なかったら、僕がやりに行きますよ」の一言も
どんと背中を押してくれた。

マットはこの際諦めて、まずは、壊れてしまったキャスターに絞って直すことにしよう。
早速辻くんから資料が送られてくる。
Amazonで、近いものを探してくれた。

Amazon買物、得意のワシは、早速ポチろうとする。
けど、元のは、真ん中に一個金具がある方式で、
こっちは周り4箇所をネジで止める方式で、接着方法が違うようだ。
それに、この商品に、ネジが付いてるのかどうか。。
厳密なサイズも合ってるのかどうか。

辻くんにまた相談。
「ネジのサイズは、実際難しいんです。金物が届かないとわからないんですよね」
「その前に、椅子についてる金具が取れるかどうかですね。ペンチで引っこ抜いてみてください。」
引っこ抜く。
スポンと外せた。
むちゃくちゃ単純やけど、今回のワシの初めての大工仕事だ。

「外せたよ〜、Amazonポチるか。けどネジのサイズなあ」
「外した部品を持って、ホームセンターか金物屋に相談に行ったらどうでしょう。
ホームセンターの方が品揃えはいいかもしれないけど、僕は町の金物屋に行ってほしいんですよね〜」
確か、天神橋筋商店街に金物屋、あったなあ。
そこに行ってみよう。

天神橋筋の釘徳、確か前は商店街のアーケードの中にあったはずやけど、
今の入り口はカンテレ側になってるようで、少し迷う。
着くと、門構えがいかにも「業者対応」な感じで、少しビビる。
意を決して、ドアを開け、外した部品を見せて相談すると、
奥に全く同じものを探しに行ってくれた。
待つこと、10分くらい。
「まったく同じものは取り寄せになるんですが」と言われた。
けど、なんとなく、全く同じものより、Amazonでみた、
四箇所ネジ止めの方が、できやすい気がした。
「それならあったはずです。」
「あ、できれば、それに合うネジもお願いします。」
待つことさらに10分、
Amazonで見たのと同じキャスターとネジを二種類持ってきてくれた。
「こっちのネジでいいと思うですが、写真だけでは、板の厚みがわからなくて」
そうか、ネジの止めシロの板の厚みも必要なんや!
そんなことも言われんとわからんド素人である。
とりあえず「これでいいと思う」と言われたネジを頂く。
キャスターとネジ4つ合わせて360円。
安い!
Amazonのネジ無し値段より200円も安い!!
「この組み合わせで良ければ、今度同じことがあったとき、品番だけで注文してください」
と、品番も書いた領収書をくださる。
至れり尽せりやなあ。
たかだか360円の客やのに。。

さっそく辻くんに報告。
「金物屋さんもきっと嬉しかったんですよ。
Amazonやホームセンターで済ます人が多いのに、
知識頼って、来てくれるお客んさんが」
なるほど、そういうことか、辻くんが金物屋に行って欲しいと言った理由も分かった。

さて、取り付けよう、とするが、
うちには電動ドライバーどころか、キリもなかった。
普通のドライバーでやってみようとするが、
木が固くて、まったく歯が立たない。
「やっぱり辻くんに来てもらうか」
でも、せっかくやり始めたことなので、
相談はしても、自分でやってみたい。
「電動ドライバー、必要かなあ」
「たぶん、手だけでは、大変でしょうねえ」
前から電動ドライバー、欲しいなあ、思ってたんで、
ここがポイントやな。
これはさすがにAmazonで購入。
もちろんポチる前に辻くんに相談。

電動ドライバー届き、これで役者が全部揃った。
取り掛かるが、この電動ドライバー、中国製らしく、
日本語の説説明書がいまいちようわからん。
とりあえず、キリみたいなんで穴開けて、
ネジに合うサイズのプラスドライバーで、ネジを止める。
「なるほど、この切り替えスイッチは、順回転と逆回転なのか、
とか、やりながら学ぶ。
なんとかくっつけられたが、どうしても一箇所、ネジが奥まで入らないとこが一箇所。

たぶん、木と木の継ぎ目なんやろな。
だって、他のところは飛び出してたりするもし。
やはり、ネジのサイズを計っとかなあかんかってんな。
次回があったら、もう少し短いネジをお願いしよう。

ネジが最後まで止まってないので、多少ガタつくかもしれんが、
ワシにしたら上出来。
ガタツキ防止のため、ガムテで補強して出来上がりとしよう。

さっそく辻くんに報告や。
「あと一度くらいは相談あると思ってましたが、
自分で出来ましたねえ。ガムテ補強も正解やと思います。
ちゃんと工夫してやってますね!」
とことん、褒めて伸ばすタイプやな。
今回は素直に乗せられておこう。

キャスター一個取り替えるだけやったけど、
ほんまいろんな知らんこと知れて、おもろかったな。
奥深いなあ、木工の世界。
結局360円で済んだし。

文字にすると、トントンと進んでるように見えるけど、
実際は、ワシのものぐさももあって、
ポイントポイントで一週間ぐらいの間隔開いてる。
その間、辻くんと音楽のこととか、いろんなこと話せたのも楽しかったな。
年齢は離れてるけど、
ほんまに音楽でも、社会のことでも、生き方でも、
共感することの多い、ワシにはもったいない友だちやと思った。
「いざとなったら、辻くんにお任せする手がある」と思ったから、
なんとか最後までこぎつけたんやろうな。
辻くん、ほんまにありがとう。

ほんで、釘徳さん!
こんな小口の客に、あんな丁寧な対応、
頭下がります!
全然違う職業やけど、結局誠意なんやな、見習わなあかんなあ。
思いました。
ありがとうございます!

もちろん、さわさんにも報告した。
えらい喜んでくれて、ワシもさらに嬉しくなった。
的確なキャスティング、ありがとうございます。

これからも、親鸞さんの教えを守って、他力本願の精神貫こう!
ワシの知り合いの各方面の専門家さん、よろしくお願いします!
そう言えば、無職なりたてのときもハローワーク関係者に、
いろいろ教えてもらったんだった。
ワシの他力本願、筋金入って来てます。

直して、1週間近く経つが、今のところ、問題はない。
そろそろ、他の椅子も悲鳴上げるやろうけど、
そんときは、今回より、もっと上手く直してみようと思う。

ある意味、不器用だからこそ、感じられた喜びかもしれんな。
まず不器用な自分を認めることなんやな、
と人生の極意を感得したようなことを、言ってみる。
おとん!おかん!不器用に産んでくれてありがとう!!
…ってのは、明らかに言いすぎやな。

【こぼれ話】
辻くんとの話で、キャスターの構造とかを聞く。
なるほど!なめらかに移動できるのは、
この部品のなかにあるベアリングのおかげなのか。
そう言えば、何ヶ月か前から、
足元に仁丹みたいな小さな鉄球が転がってることがよくあって、
「なんやろなあ」思ってたんやけど、
ベアリングが一個ずつ、外れていってたんやな。
それが全部取れて、とうとう壊れたってわけか。
数ヶ月来の仁丹鉄球問題、なんでいきなり壊れるん?と
2つの疑問が、一気に解けてめっちゃスッキリ繋がった。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


動物

前の記事

我、敗者となりぬ。
トホホ

次の記事

パーシャルズ、始動。