2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 hashimoto 日々雑感 自分で考えることについて。自分への戒め。 誰かの意見を鵜呑みにするのではなく、自分の頭で考えることは大切や、と日頃から思っている。自分ではない、尊敬できる誰かの意見を、そのまま自分の意見にしてしまうのは、ラクやし、多数派に所属できてる気分になれて、気持ちいいのか […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 hashimoto 舞踏 RYUICHI SAKAMOTO + SHIRO TAKATANI「TIME」@ロームシアター京都。 昨日は、午前中、SNSでしか会ってなくて、ずっとお会いしたかった人と、いろいろお話させて頂いたあと、京都へ。 「すげえ混んでるなあ」と思ったら、連休初日やったんやね。行き先は、ロームシアター。今のところ、今年最高額の買物 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 hashimoto 映画 テレビ局にも報道魂が残ってたんやなあ。BBBムービー「ヤジと民主主義 劇場拡大版」。 公式サイト おもろかった!攻めてるな〜〜!思った。 テレビ局のアーカイブってすごいなあ。「弱くなった」とか「面白くなくなった」と言われるテレビやけど、公共の電波ってのが、どんどん窮屈になってきてるだけで、コンテンツの分厚 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hashimoto 映画 少数を理解しない多数。映画「山歌(サンカ)」怒涛のレポート⑥ サンカという人たちを初めて知ったのは、柳田國男さんの著作だったろうか。ワシが生まれた頃までは、山から山に移り渡り、定住せず、農耕せず、狩猟と蓑などの日用品の製作で、生きてゆく人たちが、日本にはいたという。漢字では「山窩」 […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 hashimoto ライブ中継録画 あふりらんぽ&コロイド @ムジカジャポニカ 。 こないだの日曜は、ムジカであふりらんコロイドのライブ。出演者全員女性、しかも別々の意味でそれぞれにパンク。なんか柄の悪い女子高に放り込まれた草食系男子みたいな気分でオドオドと会場に入った。 開始時間を少し過ぎたころ、客席 […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 hashimoto 映画 【ドキュメンタリー映画シリーズⅢ】「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」。 3本目は、一番観たかったドキュメンタリー映画です。「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」。ネーネーズの唄にも歌われた沖縄の政治家、瀬長亀次郎さん。いや、親しみを込めてネーネーズ同様カメジローと呼びたいな。 本当に一 […]