PIKA☆、トンチ、ロケット・マツ@音凪。

本日の先攻は、
あふりらんぽのPIKA☆さん。
あふりらんぽとは、また別の世界。
しっとりギターで歌います。
これはこれでかっこよし!
いえーいえー
やえーやえー
べそぼそぽにょぽにょん。
前観たときも思ったけど、PIKAさんの擬態語はすごい。
無意味語で何かを伝えられるのは、
けっこう上等のコミュニケーションだと思う。

二番手はスティールパンのトンチさん。
音楽も面白いんだけど、
スチールパンからの反射が天井に移り、それが演奏で微妙に揺れるのも面白い。
音楽と合わせてミニマルアートのようだ。

ロケット・マツさんも加わって、
雨だれにひとつひとつ違う音が着いてるような不思議な音楽。
京都にある親父の実家で縁側ごしに雨の庭を眺めてるような気分になった。
あるいは、沖縄本島、北中城、雨宿りで入ったjiji cafeで、
やみかけのスコールを窓から眺めてる気分。

トリは、ロケット・マツさん。
エレピだけで、こんな奥行きがあって、ふくよかな表現できるんやなあ。
さすが、ワシの大好きなパスカルズのリーダーですわ。
いつまででもおれる
ぬるめの風呂に浸かってホヘーッとしてるような心地良さ。



最後は、PIKA☆さん、トンチさん、ロケット・マツさんの三人で!
静かだけど、密度が高くて、エネルギー量がすごい演奏でした!