ご近所、桜点検。
今日は、少し曇り気味やったけど、
観たくてウズウズしてたので、
ご近所の桜点検に行って来た。
まずは、泉布観。



七分咲きと言ったところか。
美しい。人が少ないのも、ワシ的には嬉しい。
大川公園に降りてみる。




こっちも七分咲きくらいかな?
やはり今年も屋台は出ないみたいやなあ。
揚げ餅、食いたかったなあ。
あの兄ちゃん、ちゃんと暮らせてるんかな。

根本は、根本で春ですわ。



うららか。
せっかくこのポジションなんで、
京阪電車待ち。

八重桜中心に品種の多い造幣局は、やはりほとんどまだ蕾。
ひとつふたつは、よう咲いてるんもあるけれど。




今年は通り抜け、ありますよ。
予約制やけど。
もう平日しか残ってないですが、まだ少し行けるみたいです。
申し込みはこちらから。
一日一回しか申し込みできないのですが、
ワシ、3回、申込してまいました。


蕾の色が濃くなってるとこも、わりと好き。


天満橋の方に回り込むと、




鷺がおったので、しばしフォトセッション。
ちょっとズームしてみた。

寄りすぎて、逃げられたが、
まあまあええ感じのところにまた止まってくれた。


川越しに八軒屋浜の埠頭を観る。




人が少ない分、ほのぼの感、アップ。


桜回廊もよろしおま。




滝川公園は、ほぼ満開。
こんなに近くやのに、
大川沿いより、ちょっと早いんやな。






最後にマンション桜。
ちょっとずつ、寄ってみた。
やっぱり、この桜、咲き方が上品やし、
ひとつひとつの花まで別嬪さんやと思う。




なんか今年は咲き出すと早い感じやな。
行ける日は、毎日点検に行くことにする。