コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

子ども

  1. HOME
  2. 子ども
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 hashimoto 映画

戦争記憶の伝承は、かくも難しい。映画「長崎の郵便配達」。

ピーター・タウンゼンドと聞いて「who?」と思う人も、「who!」と思う人もいるでしょうが、The Whoのギター弾きながらジャンプする人ではありません。第二次世界大戦の英国パイロットとして英雄になり、英王室とのロマンス […]

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 hashimoto 映画

映画「ゆめパの時間」。

川崎市にある子どもが自由に遊び回る施設「子ども夢パーク」通称「ゆめパ」。その中に学校に行ってない子どもたちが、集まる「フリースペースえん」がある。この映画「ゆめパの時間」は、そこに集まる子どもたちをおったドキュメンタリー […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 hashimoto 映画

居場所は、国ではなく、人だったのかもしれない。映画「FLEE」。

※ちょっとネタバレ含みます。 大阪で観逃した映画「FLEE」、ええタイミングで京都でやってたので観てきた。素晴らしい映画だと思った。 監督の古くからの友人、アフガニスタンから亡命してきたゲイのアミンの告白、という形で映画 […]

2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 hashimoto 展覧会

兵庫県ミュージアムめぐり④ヨシタケシンスケ展かもしれない@市立伊丹ミュージアム。

最後は、JR乗り継いで、伊丹に出て、市立伊丹ミュージアムの「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきた。 このミュージアムも初めて来た。 むちゃくちゃええ建物やん!江戸時代の建物がベースになってるらしいけど、その良さを […]

2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 hashimoto 映画

映画「ガザ 素顔の日常」。

世界で一番危険な場所とも言われるガザ地区。そこに住む人々の日常を描いたドキュメンタリー映画「ガザ 素顔の日常」。特にストーリーはない。ガザに住む老若男女の毎日を、パッチワークのように切り取りながら描いていく。 正直言って […]

2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 hashimoto 映画

突き詰めると、ワシの問題でもあった。映画「マイスモールランド」。

大阪で観逃してしまったので、塚口まで、「マイスモールランド」を観に行った。 埼玉の一番南、橋を越えれば東京都という川口市に住む在留資格を失うクルド人の少女の話。 在留資格や入管に関する映画はいろいろ観たのだが、ドキュメン […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 hashimoto 映画

観たことのない家族の物語。映画「焼け跡クロニクル」。

観逃してたがリバイバル上映されていたので、「焼け跡クロニクル」を観に行った。 伝説の映画監督原將人さんが、京都西陣の自宅で2018年に遭われた、火災の後の日々を、原さん自身のカメラと奥さんのスマホで捉えたドキュメンタリー […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hashimoto 映画

映画「カモン カモン」。

ずっと行こうと思ってて、なかなか行けなかった映画「カモンカモン」を観て来た。いい映画やった。ホッコリするけど、それだけじゃなく、今の子どもたちが面してる問題にも正面から取り組んで、自然にストーリーに組み込んでる。職人の技 […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 hashimoto 祭り

つながらーと2022@大阪城音楽堂。

昨日は、寒くもなく、暑過ぎもせず、昼間は、一日ええ天気で、年に何日もないくらいの野外フェス日和。その日を逃さず、大阪城音楽堂でやってた「つながらーと2022」に行ってきた。 こりゃいいイベントですわ。なにしろ入場無料。音 […]

2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hashimoto 映画

「歴史から学ぶことは何もない」と言い切る歴史学者。映画「教育と愛国」怒涛のレポート①

ここんとこ、映画観たり、展覧会行ったりしたけど、レポート書くのサボっておりました。あんまり溜まると、次行くのが億劫になっちゃうんで、まとめて書きましょう。日記もしくは、覚書みたいなもんなので、興味なければ読み飛ばしてくだ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (30)
  • トホホ (327)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (697)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (70)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (75)
  • 展覧会 (222)
  • 建物 (17)
  • 旅行 (88)
  • 日々雑感 (587)
  • 映画 (438)
  • 本 (69)
  • 植物 (140)
  • 橋本ヒネモス (36)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (479)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (718)
  • 番組 (117)
  • 病気・怪我・病院 (168)
  • 社会 (401)
  • 祭り (123)
  • 笑 (61)
  • 美術 (62)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (16)
  • 衣服 (32)
  • 言葉 (87)
  • 詩 (23)
  • 追悼 (182)
  • 酒 (246)
  • 鉄道 (85)
  • 音楽 (844)
  • 食べもん (308)

アーカイブ

最近のコメント

  • 謎の全国組織IKI会。 に hashimoto より
  • 謎の全国組織IKI会。 に 亀井伸幸 より
  • やはり食中毒のようでした。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • 戦いの後。 に トラウマ克服。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より
  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。 に マンボ・バイキンちゃん。 | 橋本ヒネモスのBridge By Bridge より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP