2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 hashimoto 映画 返還前の香港を舞台にした青春映画の金字塔。BBBムービー「メイド・イン・ホンコン/香港製造」。 公式サイト 1997年、返還間際の香港を舞台にした映画の、4Kレストア・デジタルリマスター版。 あの頃の香港さながらの、ごちゃごちゃしたストーリーの映画だったけど、不思議と混乱することなく、頭にスッと入ってきた。理屈より […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 hashimoto 映画 いつか、テレビに戻ってきてほしい芸人さん。BBBムービー「アイアム・ア・コメディアン テレビから、消えた男」。 公式サイト 始まりの「I AM MEDIA」から「I AM A COMEDIAN」に変わる、タイトルワークが秀逸で、いきなり「お!」と思わせてくれた。 一度、お仕事もさせて頂いたことも、あるけど、当時は政治ネタとかやって […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 hashimoto 映画 予備知識ゼロで観たかった気もしました。BBBムービー「関心領域」。 公式サイト 絶対観よう、と思ってたんやけど、重い感じやし、けっこう混んでるみたいなんで、躊躇してた関心領域、やっと観に行った。平日の18時半くらいからの上映やったけど、ほぼ満席。やはり注目されてる映画なんやなあ。 やっぱ […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 hashimoto 映画 対人恐怖症になりそうな映画でした。BBBムービー「またヴィンセントは襲われる」。 公式サイト なんたる不条理!CGとかほとんど使わずに、ディストピアを描いてるかのような映画だ。これは、なんの寓話なんだろうか。と考えながら観てしまった。もちろんフィクションなんだろうけど、ファンタジーっぽくはなくて、リア […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 hashimoto 映画 ワシにとっては、「ほつれる」というより「もつれる」映画でした。BBBムービー「ほつれる」。 公式サイト ワシは恋愛映画を観るコードが元々ないのかなあ。昔から恋愛映画は苦手、特に大人の恋愛映画は苦手なのだ。鬼門なのかもしれない。主人公と、その夫の心の動きもよくわかるし、共感するところもないではない。ねちっこく、む […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 hashimoto 映画 タイトルは秀逸、だが。映画「スープとイデオロギー」。 ※ネタバレあります。ご注意ください。 監督の母親の激動の、だけど在日朝鮮人には、他にも同じような境遇の人がいたかもしてない人生を描いたドキュメンタリー映画「スープとイデオロギー」を観てきた。 その母親は、在日二世として、 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 hashimoto 映画 映画「さがす」。 片山慎三監督の映画「さがす」を観てきた。「岬の兄妹」がおもろかったので「いかなきゃ」と思ってたんでした。 懸念としてはお父さん役の佐藤二朗さんがNHKの「歴史探偵」で、どうも生理的に苦手なようなので、少し躊躇したのだが、 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 hashimoto 映画 映画「悪なき殺人」。 なんかの映画観た時に、予告編で観て「けっこう面白そうやな」。と思ってたけど、観に行こうとは思ってなかった。怖いの苦手だし。 「悪なき殺人」、コルトレーンの映画観て、すぐ後にやってたので観てみた。 いやあ、おもろかった。観 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 hashimoto 映画 映画「8時15分 ヒロシマ 父から娘へ」。許すということ。 昨日、また十三にドキュメンタリー映画二本観に出かける。最近は三日と空けずに十三へ。なんかもう出勤みたいになってるなあ。今年はドキュメンタリー映画豊作の年らしく、まだ観たい映画がいくつかある。まだまだ十三通いは続きそうだ。 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 hashimoto ライブ中継録画 飯田華子ワンマンライブ「筆おろし」@釜晴れ。 今日は、めっちゃ久しぶりの西成。釜晴れで飯田華子さんの紙芝居ライブ「筆おろし」を観に行ってきた。 なんで、そんな曰くありげなタイトルかと言うと、今日から何日間かかけて、飯田さんが釜晴れの壁に壁画を描くらしい。その一筆目を […]