予備知識ゼロで観たかった気もしました。BBBムービー「関心領域」。

公式サイト

絶対観よう、と思ってたんやけど、
重い感じやし、けっこう混んでるみたいなんで、
躊躇してた関心領域、やっと観に行った。
平日の18時半くらいからの上映やったけど、
ほぼ満席。
やはり注目されてる映画なんやなあ。

やっぱり観るべき映画やったなあ、と思ったものの、
設定が、凄すぎるので、
予告編観ただけで、観る前から、
半分くらいは観たような気持ちになってしまっていた。
なんの予備知識もなしに観たかったなあ、と少し思った。
どうしても出落ち感があるんやけど、
この設定知らなかったら、観にも来なかったやろうしなあ。
う〜〜む、難しいところやなあ。
もし、予告編も観てない方、ぜひ何も調べず、
まっさらな気持ちで観てみてください。

※ここから、ややネタバレあり。

けど、幸せな家族の描写の裏で、殺伐とした音が聴こえてきたり、
不穏なムードは、ずっと漂っているのでした。
で、「出落ち感あるけど、どうやって2時間持たせるんやろか」ってとこは、
娘が不眠症になったり、兄が弟をガス室のように温室に閉じ込めたり、
幸せな家族にも、やはりすぐ隣で行われている狂気が染み込んでいき、
観てるものにも、真綿を締め付けるように、毒が回っていくようで、
アウシュビッツの恐ろしさを、直接的な描写以上に感じるのでありました。

で、その家族の中でも、一番毒を直接食らってる、軍人のお父さん。
離れた場所から、家族の元へ帰れるのは、嬉しいのだが、
それが、あの場所だと思うと、体は拒否してるのか、、。
ここ、ちょっと「アクト・オブ・キリング」思い出しました。

ラストシーンは秀逸でした。
これが、ナチスの時代の負の遺物ってだけではなく、
今も続いてる無関心の怖さ、ということを
雄弁に物語ってました。
同じような狂気が、今も溢れていて、
情報が発達した分、ワシらはそれを知りながら、
普段、そのことを気にせず、笑いながら生活してる。
ワシらは、あの家族と何も変わらないのではないか。
つまり、あの家族同様、ワシらにも知らず知らず、毒が回ってきてるのではないか、
そんなこと、考えてしまいました。

あと、エンドロールの音楽、凄まじかった。
叫び声のようなボーカルと、アナログ楽器のミニマルミュージックって感じで、
音楽としても、カッコええし、
映画の内容にも、すごいあってる気がしました。

自分の想像力も、いろいろ動かさないと、
ただの幸せな家庭の描写に見えてしまうかもしれない、
ある意味、双方向性の映画なんかもしれんなあ、思いました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA