コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

橋本ヒネモスのBridge By Bridge

花

  1. HOME
  2. 花
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 hashimoto ライブ

ターボー&ムニエルズ 、あうんさん・すうじぃ、ヨダカノホシ@ハードレイン。

先週金曜は、ハードレイン。こないだ、初めて観て「ええなあ」思った、ヨダカノホシが、すうじぃくんとターボー&ムニエルズと出演って聞いて、「これは行かんと!」思い、旅行の前日やったけど、行ってしもた。 ハードレインでライブ前 […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 hashimoto 展覧会

ふくよか三昧「ボテロ展」@京都市京セラ美術館。

木曜、久しぶりに京都に行ってきた。この時期「紅葉観に京都行きたいなあ」という気持ちと、「すげえ人混みなんやろな、嫌やなあ」という気持ちが、入り混じって、モヤモヤして、「絶対行きたい」と思ってた展覧会やけど、なかなか体が動 […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 hashimoto 映画

忘れるから生きていける。覚えているから生きていける。映画「百花」。

久しぶりに大きな映画館で観た映画は「百花」。 認知症の母と、振り回されつつ、次第に過去と向かい合って行く息子の物語。「認知症」をベースに忘れること、覚えていることの両方の意味を探ってるのが素晴らしい。何もかも覚えているこ […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 hashimoto 展覧会

「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」@あべのハルカス美術館。

日本初登場の絵も多いと聞いて、「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」を観に行ってきた。 うむ、確かに初めて見る絵も多かったが、有名どころ中心の印象派周辺となると、流石に、何度も観 […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 hashimoto 植物

暑さ嫌いと、寒さ嫌い。

毎年のことなんやけど、我が家のハイビスカスは、一年で一番寒い、今ごろ咲き始め、一年で一番暑い、8月頃には咲き終わっている。暑さ嫌いのようだ。 南国やなくて、大阪で生きるのを喜んでるかもしれん。 今朝、今年初の花が咲いた。 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 hashimoto ライブ中継録画

カニコーセン@釜晴れ 。

こないだの日曜は昼間っから西成釜晴れでカニコーセンライブ。小さなお友だちもいらっしゃるのに、、、いや、カニくんの場合、いるからやろか、一曲目から♪〜ほ○茎でも良かったんだ〜(笑)カニコーセン、攻めてます。 二曲目「馬場の […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 hashimoto 動物

ヴィジュアル系。

昨日は、用事で暗くなってから実家に着いたので、明るいところで、実家の一番の花どころ、玄関先をチェック。 相変わらず、きれいに手入れしてる。これを見ると、おかんが普段から、元気で手入れしてる様子が伺えて、ホッとする。つぶさ […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 hashimoto 植物

花も夏へ。

花も夏っぽくなってきたなあ。なんの花か知らんけど。 【追記】ノウゼンカズラでした。実家にようけ咲いてるやつやった。

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 hashimoto 町歩き

やり過ぎリハビリin京都その⑥嵯峨野駆け足。

さて、祇王寺を後にした時点で15時過ぎ。福田美術館は17時閉館。さすがにもう寄り道はできない。サクサクと進む。 ああ、二尊院、常寂光寺、行きたいメモに保存してる場所が続く。やっぱりうかつに嵯峨野に来るとなあ。「今度はちゃ […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 hashimoto 植物

大阪花事情(20210322現在)

昨日は大雨だったので、その分も、近所の花状況を染井さん重点的に見て廻る。 まずは、マンション桜。3分咲きってとこか。蕾も好きやなあ。 滝川公園。なぜか、東側の道沿いの方が少し早いんやな。まあ、利休桜は、相変わらず、のんび […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ご訪問頂いた皆さまへ。

  • WHAT’S HINEMOSS。「橋本ヒネモスの人となりと、今までのお仕事」。
  • プライバシーポリシー
  • 橋本ヒネモス、CM ソング できました。
  • 橋本ヒネモスについて。
  • 橋本ヒネモス、仕事お待ちしてます。
  • ABOUT「Bridge By Bridge」
  • Facebookページについて

カテゴリー

  • CD (96)
  • おにぎり印 (31)
  • トホホ (352)
  • パーシャルズ (5)
  • ライブ (779)
  • ライブ中継録画 (771)
  • 動物 (73)
  • 奄美大島 (68)
  • 家族 (83)
  • 展覧会 (242)
  • 建物 (20)
  • 旅行 (91)
  • 日々雑感 (620)
  • 映画 (548)
  • 本 (71)
  • 植物 (143)
  • 橋本ヒネモス (43)
  • 歴史 (5)
  • 沖縄 (518)
  • 漫画 (40)
  • 災害 (37)
  • 玉子 (25)
  • 町歩き (746)
  • 番組 (130)
  • 病気・怪我・病院 (177)
  • 社会 (406)
  • 祭り (128)
  • 笑 (61)
  • 美術 (67)
  • 舞踏 (13)
  • 芝居 (17)
  • 衣服 (35)
  • 言葉 (89)
  • 詩 (24)
  • 追悼 (190)
  • 酒 (251)
  • 鉄道 (90)
  • 音楽 (862)
  • 食べもん (316)

アーカイブ

最近のコメント

  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に hashimoto より
  • 僻地の離島を舞台にしたメジャー映画「Dr.コトー診療所」。 に なぞの旅人スー より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に 映像記録 牧田敬祐 より
  • 愛国とは。映画「戦影─売国奴と呼ばれた男たちの遺言状─」。 に hashimoto より

Copyright © 橋本ヒネモスのBridge By Bridge All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP