2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 hashimoto 映画 インドネシアの現実と才能に驚かされる。BBBムービー「沈黙の自叙伝」。 公式サイト 恐ろしい映画だった。九年前、衝撃を受けた「アクト・オブ・キリング」の名前が予告編やフライヤーに出てたので、観に行ったのだが、これが、ほぼ現代を舞台にしたストーリーということで、余計に恐怖を感じた。 そして、す […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 hashimoto 映画 ちょっとキツかったです。BBBムービー「いずれあなたが知る話」。 ※否定的な内容と多少のネタバレを含みます。どちらかでも避けたい方はスルーしてください。 公式サイト うむむむむむ。タイトル観た時から、少し変な感じは持っていた。PILの「This is what you want」ってア […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 hashimoto 映画 BBBムービー「私、オルガ・ヘプナロヴァー」。 公式サイト なんとも言いようのない、苦味が口に残る映画だった。主人公の気持ちがわかるわけではないし、その行動を正当化しようとも思わない。 ただ、自分も含め、誰もが、こういう闇に堕ちることは、考えられないことではない。それ […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 hashimoto 映画 橋本ヒネモスのBBBムービーvol.30「午前4時にパリの夜は明ける」「聖地には蜘蛛が巣を張る」「未来は裏切りの彼方に」。 「午前4時にパリの夜は明ける」。 公式サイト シャルロット・ゲーンズブールが出てるってことで、セルジュ・ゲーンズブールのファンでもあるワシは、ほぼ反射神経で観に行ったが、正直「ようわからんなあ」と思ってしまった。 「午前 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 hashimoto 映画 目指すは、現代の闇の部分も描いたファンタジーか。映画「きっと地上には満天の星」。 あう!厳しかった〜〜!いえ、映画のストーリーとかの中身ではなく。 閉所恐怖症だから前半部分の真っ暗なトンネル内ばかりの映像で、息苦しくなる。臨場感出すためだろうし、その狙いはよくわかるし、正解だとも思うんだけど、乗り物酔 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 hashimoto 日々雑感 風呂場の月。 ガッツリ昼寝したもんだから、こまごまとした用事をやってると、えらい深い時間になってしもた。 風呂は短めに済まそうとしたが、湯船に横になると、天窓にきれいな十七夜の月。いつまでも見飽きない。 電気を消して、闇の中で愛でてし […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 hashimoto 映画 山本政志脳天映画祭「てなもんやコネクション」&「闇のカーニバル」。 山本政志監督の久しぶりの長編「脳天パラダイス」のヒットを記念してか、新宿で6〜7月にやってたらしい「山本政志脳天映画祭」を十三の第七藝術劇場で、やっている。 「脳天パラダイス」は去年12月に観た。 脳天パラダイス観て、こ […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 hashimoto 家族 実家で極楽を味わう。 実家に帰る一番の楽しみは風呂。ワシが家を出てから、いつかおかんが車椅子生活になっても大丈夫なように、風呂を大幅に改築したのだ。(幸い、おかんは90を超えても車椅子のお世話にはなってない。) ジェットバス、追い焚き機能、す […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 hashimoto ライブ中継録画 ナカヒラミキヒト&デグルチーニ@ムジカジャポニカ。 しまった。遅れそうだったので、チャリを諦め、バスで来たのが裏目に出た。今日は実質、仕事納めみたいな金曜で、道は大渋滞。結局、一曲目の終わりかけで到着。 店の外からナカヒラミキヒトさんの、ガラガラ声とリゾネーターギターの硬 […]
2015年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 hashimoto 音楽 浅川マキ、誕生秘話。 「闇に向かって、誰もいないところへと放り投げる」まさに、そんな歌い方だったなあ。 浅川マキが初コンサートの前夜、寺山修司に唄えないと抗議した「ロング・グッド・バイ」 七年前、見つけた記事。浅川マキさんが「浅川マキ」になる […]